カテゴリー:お勉強のこと
-
小学生の通信教育どこがいいか検討中。今はタブレットの時代だよね
-
公文いくもんですすめられた小学6年生の子に絵本の読み聞かせ
-
子供の勉強をやる気にさせる方法は・・・ご褒美を用意することもありなのです
-
ドラマ下剋上受験を観て繰り返し問題を解くことの大切さと子どもの気持ちを知る
2017.2.26
詳細を見る今日はドラマ下剋上受験6,7話を観て私が感じたことを書きたいと思います。 我が家では子どもたちをお受験させることなど考えたこともない家庭です。でも、10年以上も二人の子どもた…
-
夏休みの宿題の見直しと、宿題は親が口出さないのもありかも?
2016.8.7
詳細を見る夏休み前半に目標だったワークを終わらせ、自由研究の工作も今年はキットを活用したので7月に終わらせることができました。先週は林間学校があったので殆ど宿題はできませんでしたが、今週は読…
-
成績の良い子のママに聞いてみると必ずと言って一緒に勉強しているんです
2016.2.26
詳細を見る二人の子供がいるのでそれだけ同級生のママのお話しを聞ける機会が増えます。 そのお話しの中で一番気になるのは子供の成績の話題です。 年齢が上がるにつれてそれは真剣に話合うこと…