アーカイブ:2016年 6月
-
夏の水道水は塩素が多い?シャワーヘッドを変えることを検討中
2016.6.30
詳細を見る最近の入浴タイム、ふと気になることが出てきました。1人で入ることが多くなり、それも一番風呂なのですが、何だかお肌がきゅっとする感じというか、お肌の潤いが全くなくなる感じがするんです…
-
アトピー悪化で本格的に食事とお菓子を見直そうと思います
2016.6.27
詳細を見る暑い季節の到来で、次男のアトピーはかなり悪化してしまいました。汗をかいているのも原因だと思うのでプールに行かせたいところでしたが、今日はお休みしました。 学校でも「顔、ぼつぼ…
-
引き寄せの法則は幸せを、ハッピーを感じることです 実践日記⑨
2016.6.24
詳細を見るhappyさんの「3日後「引き寄せ」日記」は引き寄せ初心者さんでも気軽に実践できるものだと感じています。引き寄せって本当にあるの?と思っている方でも読みやすく、気軽に始めやすのでお…
-
蚊に刺さされた後の病気、感染症に要注意!予防策も
2016.6.21
詳細を見るぷ~ん・・・この音で夜中に起こされることが多い季節になってきましたね。そう、蚊です。昔は蚊に刺されてもかゆくなるだけで、それほど危険を感じたことがありませんでしたが、最近は感染症が…
-
引き寄せ日記を実践中。その中で今まで感じた効果とは?
2016.6.18
詳細を見るhappyさんの引き寄せの法則の本~3日後「引き寄せ」日記を現在も実践中です。そろそろ2か月が経過していますが最近は過去に想像していたことが実際に起こっていることがあって驚いていま…
-
梅雨入りで憂鬱を吹き飛ばす!快適に過ごすための考え方の工夫
2016.6.9
詳細を見る私の住んでいる関東も5日に梅雨入りしました。本格的に雨のシーズンに入るわけですが、雨ばかり続くと洗濯が乾かない、ジメジメして嫌だな~って思ってしまいます。でも、雨が降らないと夏は水…
-
アトピーの子は注意?うおのめかと思ったらイボかもしれませんよ
2016.6.6
詳細を見る次男の足の親指や手の指先にうおのめのようなものがずっとできていました。うおのめにしてはできる場所が変だと思っていたものの、そのまま様子を見ていましたがいつまでたっても治らず、痛いと…
-
子供のアトピーには情報が必要。私も登録しているあとぴナビをご紹介
2016.6.3
詳細を見るアトピーのことで情報を得ようと思った時に、1つだけでも頼りになるサイトがあると安心すると思いませんか?私が最近頼りにしているサイトがあるのでご紹介します。⇒アトピー性皮膚炎の総合サ…