アトピー改善への道 PR

【アトピー治療】ステロイドを再開した理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先週、学校を休ませて病院へと行ったのですが、その時に処方してもらったお薬では顔の痒みは引きませんでした。次男の顔からは笑顔が消え落ち込んでいました。

 

微熱も出ていたため学校を休むしかなかったのですが、もう4日も学校を休んでいます。それでも本人は学校へ行かなくてもいいんだということで何だか安心したような感じでした。

 

微熱が続いて心配だったので主人がかかりつけの小児科に連れて行ってくれました。

 

先生は、微熱については特に問題はないということだったけれど、顔が赤くて辛そうだからどうにかしてあげたいと言っていたそうです。現在漢方治療をしていること、ステロイドをやめたことを伝えたところ、今顔が辛いのに漢方をやることないのでは?ということだったようです。

 

辛いところを軽くしてあげて、気持ちよく学校へ行かれるようにすることの方がずっと良いと思うんだけど。と言われたようです。主人と先生の会話で本人もかなり辛かったのか涙を流したそうです。

 

そのことを主人から聞き、家に残っていたステロイドを使ってあげることにしたのです。

 

次男が通っている塾もかなり心配してくれていて先生にそのことを話しました。先生もアトピーなので辛さはよくわかると言っていました。現在漢方の治療をしていると伝えたのですが、かなり本人は辛いだろうと思うと言っていました。

 

顔が赤く、皮がむけてしまっている状態は本当に本当に辛いんだということでした。思春期で回りの目も気になるだろうし、好きな子ができれば尚更だろうしということでした。

 

今回そういう訳でステロイドを再び使う事にした対して塾の先生もそれが良いよと言っていたのです。

 

結局、ステロイドに頼らないといけない現状に私もどうしたらいいのかよくわからなくなりました。将来のことを考えて私は私で良かれと思ってやったことが、結局悪い結果になってしまったのかな。