頭痛日記を付けるようになってから約1カ月がたちました。
先月の記事はこちらになります。
⇒アレルギー体質の子は頭痛持ち?
小児科の先生のススメで日記を付けていたので
一カ月の感想を書いてみたいと思います。
Sponsored link
■日記を付けて見えてきたもの
日記を付けるようになってわかったことがいくつかありました。
・月曜日に頭痛を訴える
月曜日の午後、学校から帰宅後に頭痛を訴えることが
多かったですね。
土日をのんびりと過ごしているためか月曜日は疲れているんでしょうか。。。
それとも大人と同じで連休後に学校へ行くストレスか??
それに、スイミングがあるので行きたくないと思っていることも
原因の1つにありそうです。
(行ってしまえば楽しくやっているのですが、面倒だったり
だるかったり・・・そんな理由だと思います)
精神的なものがあるということに気付きました。
■天候、気温による頭痛
天候、気温によって頭痛を引き起こしていることも感じました。
天候は曇りだったり雨が降る前日だったりすると
頭痛があるようです。
実は私も曇りの日には頭痛が多いのです。
気温も高いと頭痛が起こりやすいですね。
10月に入ってから頭痛が少なくなったのも
気温が関わっているように思います。
たった一カ月でしたが色々とわかってきて良かったと思います。
少しの頭痛なら頭痛薬を飲ませずゆっくり休ませたり
スイミングのある時でしたら飲ませてから行かせようとか
その時々で対処できるようになりました。
なんと言っても、なぜ頭が痛いのか?
という不安が解消されてきて良かったと思っています。
しばらくの間は頭痛日記を続けて行きたいと思っています。