アトピー改善への道 PR

アトピーに!シャワーヘッドを交換してビタミンCで塩素除去しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

汗の季節がやってきて、アトピーが一気に悪くなりました。うちの子の場合は夏が一番悪化するようです。今は学校があるのでシャワーを浴びることはできませんが、夏休みに入ったら2回くらいは浴びることになるかもしれません。そうなると気になるのはお水です。

 

[blogcard url=”https://atopikkonatural.com/1535.html”]

 

こちらの記事でも書いたのですが、気になるのはやっぱり塩素の強さです。肌が丈夫な私でも何となく感じる水の変化。アトピーの子はかなり痒くなると思います。

 

スポンサーリンク

 

夏は日中の汗を流すため1回くらいはシャワーで、夜はぬるめのお湯につかり代謝を上げて血行をよくするという意味でなるべくお風呂に浸かろうと思っているので塩素除去は必ずしないとダメです。

そこで塩素除去ができるシャワーヘッドを購入して現在試しているところです。私の感想ですが、塩素除去されている感じはします。なぜかというと、シャンプーした後のリンスが必要ない位に、ぱさぱさやきしみを感じないからです。

これは効果ある!と思いました。

ちなみにシャワーの温度は38度くらいにしてあります。入浴法でも書いたのですが温度は高くしない方が良いと思ったからです。
[blogcard url=”https://atopikkonatural.com/159.html”]

最近はぬるめのお風呂に入っていても、体が温まり痒みが増すようなのでお風呂からでた後にはシャワーで水浴びをしています。そうするとかなりらくになるようですよ。なので、塩素除去できるシャワーヘッドに変えて良かったと思っています。

私が購入したのはこちらです。

詰め替え用ボトルが1つついています。


今の所ですが面倒に感じるのは1か月に1~2回はビタミンCの補充をしなければいけません。。我が家は4人家族なのでもしかしたら2~3回は補充が必要かもしれません。それに、シャワーヘッドの部分がみにくくて、どの程度ビタミンCが減っているのかわかりずらいという所が気になります。ちょこちょこ確認しておかないといつの間にかなくなっている。。。なんてことになりかねません。

私がいつも気を付けていれば問題ないのですが、そこがちょっと面倒な所です。

シャワーヘッドを変えたことでもう1つ期待できるのが節水です。我が家についていたのはかなり古く10年前のシャワーヘッドでした。これを最近のものに変えたことでかなり水道代も節約できるのではと期待しています。

 

スポンサーリンク

 

アトピーの話に戻りますが、小5にもなると自分で痒みを回避するための工夫をしているように思います。お風呂から出た後はシャワーで水を浴び、タオルでこすらずに押し付けて水をふき取り、扇風機で体を冷やし、アイスノンで顔を冷やし。。。本人も努力をしています。

何をどうしたら良いのか私も手探り状態ですが、良いと思ったことは積極的に取り入れていこうと思っています。合わなかったらやめて、次を試してみる。この繰り返しなのかもしれません。でも、いつかきっと本人に合った方法がみつかってアトピーが治ることを信じています。

●こちらで人気の塩素除去シャワーヘッドを見る事ができますよ。

楽天で塩素除去ランキングを見る

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村