暮らしのつぶやき PR

ダイエット中にお菓子を食べたくなったら、お煎餅の方が良いの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今年に入りダイエットをすると決めた旦那さま。
まずは大好きなお菓子をやめることにしたのですが
やめることができず最近はスナック菓子からお煎餅に変えました。

でも食べているのは一緒でしょと思うのですが実際はどうなのかなと思い
調べてみることにしました。

まず我が家でよく食べるのがポテチやスナック菓子です。
子供と同じように食べているので困ったものです。

本人は「スナック菓子よりはお煎餅の方が良いと思って」といって
変更はしたものの食べる食べる。

これではなにを食べても一緒です。

お煎餅のカロリーはだいたい50kcal。
(甘辛の堅いお煎餅の場合です)

1枚で満足するわけではないので2枚食べたとすれば
100kcalになり3枚だと150kcal。

ヘルシーだと思い込んでいたお煎餅が意外とカロリーが高いのです。
そうなるとやっぱり食べ過ぎには注意が必要なのですよね。

お煎餅を食べるなら1枚をじっくりよく噛んで食べること。
お茶でもすすりながら食べた方が良いってことになりますね。

ダイエット中ならば食べる量を減らしましょうね!