暮らしのつぶやき PR

主婦の1人時間、贅沢時間

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

月に2回、次男を連れて無料の講座を受けにいっています。講座は子どもだけが参加し親は待っているのですが私にとってはとても楽しみな時間になっています。

なぜかというと、図書館の上で講座が開かれているので次男をまっている2時間は雑誌、新聞が読み放題だし、本を読みながらぼーっと考え事をしたりして、本当の自分の時間として過ごしています。家にても好きなことをするってなかなかできません。外に出ている方がはるかに良いです。

その2時間が私にとってはリフレッシュの時間になっていますね。頭の中もリセットされるような気がして家に帰って来た後の家事がはかどります。やっぱり主婦も定期的にリフレッシュしないとダメですね。時々爆発するのは自分時間が持ていなからだと思います。

いっぱいいっぱいの頭の中をスッキリさせた後に主婦の時間割でも作ってみようかなっと思いました。見える化すれば省けること、今日やらないといけないこと、やる順番などがはっきりするかなと思いました。

もっと効率よく動くためには、紙に書くことが一番ですからね。主婦の時間割についてはまた後日お話ししたいなと思います。

さあ明日からまた通常通りに出勤です。早く寝て明日に備えることにしますね