昨日に続きお財布のことです。
気になることって色々と出てくるものですね。
新しいお財布を手に入れたら⇒不要な財布はどうする?という疑問。
正直、今まで調べたこともなくそのまま保管していました。
何だかお財布を捨てることにためらいがあって(^^ゞ
でも、使わないお財布がたまる一方だから困るしね。
それだったら調べれば良いんだ!!と思い
次いでに調べてみました。
にほんブログ村
Sponsored link
新しいお財布を購入すれば使わないお財布が出てきます。
新しいお財布を購入して使い始めた時点で
古いお財布は役目を終えたことになり風水的にも問題はないようです。
つまり、処分してかまわないことになります。
記念に持っていてもかまわないし、捨ててしまっても良いのです。
それでも気に入って購入し、3年も使い続けたお財布を
ごみ袋にポイしてしまうのは・・・やっぱりできません。
そんな場合は白い布・白い袋に包んで捨てるのが良いそうです。
それだったらできそう。
やってみようと思います。
3年たっていてもまだ使えそうな場合、風水的な効力は失ったお財布だけど
予備として家に置いても良いかもしれません。
新しく購入したお財布も、もしかしたら壊れたりってこともあります。
そんな時はまた新しくするまでの間予備のお財布を使うこともできます。
私は急に出費が必要になった時の為の予備のお金を入れたり、
おつりで小銭が多くなった時、100円、500円を入れておいたりします。
結構、貯まりますよ。
それで、雑誌を買ったり好きな文房具を買ったり
楽しんでいます。
捨てるのがもったいないと思えばそれはまだ自分が必要としている証拠。
風水を抜きにして大切にしても良いじゃないかなと思いました。
自分の気持ちに素直になってお財布選びをしなきゃね!
よかったらぽちっとお願いします。
にほんブログ村