今日から7月。ママたちを悩ませる長い夏休みがせまっていますが、夏休みのお悩みって何ですか?
・お昼ごはんですか?
・今日はどこへ連れていこうかな・・・ですか?
・宿題をどうやってやらせるか・・・ですか?
・家事が増えることですか?
私の場合、どれも当てはまりますが一番憂鬱なのは「自由研究」です。でも、今年は良いものがみつかったのでご紹介したいと思います。
マルコメみその「手作りみそキット」
今年の自由研究は「手作りみそキット」を購入しました。みつけたサイトはこちらです。
開発のコンセプトは・・・
お子様のご家庭での味噌づくり体験を通して、和食文化を支える“味噌”により親しみを持ってほしいという思いをこめ、微生物や酵素の働きで、味や色、香りが変化していく味噌の熟成過程を観察することのできる、自由研究や食育にも役立つ味噌の手作りキットを開発。マルコメオンラインショップより
毎日頂いているお味噌汁。そのお味噌がどのように出来上がるのかは私も興味があります。キットになっているので届いたその日にお味噌を仕込めるというのがとても魅力的ですね。
手づくりみそキットの内容は2種類
手作りキットは2種類用意されています。
①みそ手作りキット(マンガで学ぶみそのひみつ 学研社刊付き)
価格3480円(税込) 送料無料
1.5kg(おみそ汁約90杯分)つくれます。
<セット内容>
レトルト大豆、米こうじ(乾燥)、塩、種みそ、取り扱い説明書、観察ノート、マンガで学ぶみそのひみつ、仕込用容器、保存容器・ラベル、ビニール袋、輪ゴム
HPはこちらです。
⇒みそ手作りキット(マンガで学ぶみそのひみつ 学研社刊付き)
②みそ手作りキット(マンガで学ぶみそのひみつは付きません)
価格2480円(税込)
1.5kg(おみそ汁約90杯分)つくれます。
<セット内容>
レトルト大豆、米こうじ(乾燥)、塩、種みそ、取り扱い説明書、観察ノート、仕込用容器、保存容器・ラベル、ビニール袋、輪ゴム
HPはこちらです。
⇒手作りみそキット(マンガで学ぶみそのひみつは付きません)
スポンサーリンク
私が予約したのは漫画付きです
①、②共に観察ノートが入っていたのでどちらでも良かったのですがせっかくなのでみそを詳しく学んでみたいという思いから「マンガで学ぶみそのひみつ」付きのセットでお願いしました。
まだ予約の段階なので7月8日から発送開始となります。仕込み期間は約1カ月。学校によっては到着後、すぐに仕込まないと始業式に間に合わなくなるかもしれません。
うちの子が通っている小学校は数年前から夏休みが短くなり7月21日から8月25日までの一カ月間なので遅くても15日には仕込んでおかないと!!
そういう事からこちらのキットをお考えの方は早めの予約が良いと思いますよ!早ければ来週末には到着するかな~。到着したらお知らせしますね!
●マルコメの「みそ手作りキット」の続きはこちらからご覧いただけます。
⇒小学生の自由研究。マルコメの「みそ手作りキット」の感想
●夏休みのスケジュール表をダウンロードして計画的に過ごしましょう。
夏休みの宿題がはかどるかも!?計画表・スケジュール表無料ダウロードサイトご紹介
● 自由研究に迷ったらオススメのサイトがありますよ。
夏休みの自由研究をお探しなら!小学生にオススメのサイトをご紹介
スポンサーリンク