引き寄せ日記をつけてがんばるぞ!と思っていても何だか気分が落ち込んだり、うまくいかなかったりする時・・・ありますよね。私は比較的、前向きに頑張れる性格ではあるのですが落ち込むことはあります。
スポンサーリンク
それでも、引き寄せ日記を付けて、少しずつ理想に近づいていると感じていたり、ピンチな時には助けがやってくるし、新しい職場でも受け入れてもらえて楽しくやれるようになったのは、やっぱり引き寄せ日記のお陰です。
だけど、気分が落ち込む時は落ち込む。やる気が出ない時は出ないんです。
そんな時は素直に「できない、やりたくない」で良いと思います。その日、自分がやれることを、「ここまでならできる」という所まで頑張ってやれば、それで十分なのかなって思うんです。
私の場合は、どんなことがあっても、仕事だけは行くようにしています。当たり前の事ですがその当たり前ができたので良いんです。夕飯を作るのが面倒ならお惣菜を買ってしまいましょう。お掃除をさぼったり、昼寝したり、だらだらすることだってOKです。
だって、日々頑張っているのですから頑張れない時はとことん頑張らない。でも、頑張れるようになったらまたやれば良いのです。
今までの私は、何が何でもやらなきゃと思っていたけれど、それだと身体がもたないと気が付きましたし、できない時はやっぱりできないんです。気もちが、ず~~~~んと沈むときだってありますからね。
もしも、気分が沈んでしまった時は気持ちが晴れるまでじっと待つしかないんです。3日後の引き寄せ日記を付けていても、いつでもハッピーでいられる人ってそんなにたくさんはいないと思います。
スポンサーリンク
すぐに、叶うこともあれば時間がかかって叶うものもあります。それが普通です。でもね、紙に書いたことっていつかは叶うですよ。本当に時間はかかるかもしれません。1か月、2か月先になるかもしれません。ゆっくりかもしれないけど自分に近づいているんです。
私は最近、それに気づきました。
昨年、6年務めた会社を辞めましたが運よくすぐに次がみつかりましたし、転職をしたおかげでチャレンジしたいことに時間を使うことができています。そして、今はとても頼りになる方たちとの素敵な出会いもありました。
これは、3日後では引き寄せることができなかったけれど、1か月前に書いていたことが今引き寄せている。だから、とにかく叶えたいことは書いてみることですよ。そして、ちょっとだけ信じてみることだと思います。