「料理レシピ大賞」って知っていますか??
昨日、近所の書店に行った時にあるレシピ本に
「料理レシピ本大賞受賞」って帯が付いていたんですね。
思わず手にとってしまい、購入するか迷ってしまいした。
そもそも「料理レシピ本大賞」って何?
いつから始まったの?
ちょっと疑問だったので調べてみました。
にほんブログ村
Sponsored link
●レシピ本大賞って??
現在書籍市場において「本屋大賞」は言うに及ばず、
出版におけるOO大賞関連書籍は、現在、書店市場でヒット商品として、
売り上げを伸ばし、読者の衆目を集め、多くのマスコミが関心を持つ原動力となっている。
し かしながら、その選定対象書籍はほとんどの場合、文芸やエッセイ等のジャンルに集中し、
例外的に絵本大賞やコミック大賞があるものの、多くのファ ンがおり、
ベストセラーも多数輩出している料理レシピ本のジャンルには読者も出版業界も、
一般消費者も確たる指針が無いのが現状である。
そこで、本大賞を通じ改めて「料理レシピ本」の書籍としての指標を示し、
また魅力をアピールし、その価値を広く浸透させ、果ては書店店頭を活性化する目的で、
「料理レシピ本大賞 in Japan」を創設し、運営するものである。
料理レシピ本大賞サイトより引用
レシピ本大好きな私にとっては嬉しいです。
昨年2014年から出た新しい賞なんですね。
「料理」「お菓子」から2部門からなっていています。
それぞれの大賞作品はHPから見られます。
⇒料理レシピ本大賞in Japan 2014 大賞
どの作品も気になる本ばかり。
一度は読んでみたいですね。
私が特に気になったのはやはり大賞をとった
「常備菜」です。
時間がある時は私もまとめて作っている常備菜。
毎日の夕飯はもちろん、一人でおうちランチする時、お弁当等
本当に助かっています。
レパートリーを増やしたいと思っていたので
ぜひ、読んで勉強したいですね。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】常備菜 [ 飛田和緒 ] |
もうひとつ気になるレシピ本がこちら。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくのおやつ [ ぼく ] |
昨年は9月に発表があった「料理レシピ本大賞」。
今年もその頃なのかしら。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ぽちっとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村