アトピーとの付き合い方 PR

最近のアトピーの様子と次男の心境の変化に悩む私です

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

5月に入り本格的に紫外線対策をしなければ!と思えるおど日差しの強さを感じますね。昨日、次男が歩け歩け遠足がありこの日差しの強い中ずっと外に出ていました。遠足なので仕方がなし、学校の行事ですからね。もちろん参加させます。

親として注意しなきゃいけないのは紫外線対策なのですが、私はうっかり忘れてしまいました。仕事から帰ってきた私は次男の顔を見て、後悔。顔が真っ赤でした。

次男の場合は額、瞼、くちびるがひどかったんですね。しっかりケアをしていれば防げたことだったのに。今度はそんなことがないようにしていこうと思いました。ちなみに我が家が使っている日焼け止めはこちらです。

子どもの日焼け止めを購入、敏感肌でもアトピーでも使えそうなママバターUVケアミスト

 

その日はかなり顔が赤かったのですが本人もお風呂に入りたと言ったのでかなりぬるめに、半身浴程度にしておきました。そして、最近はお風呂上りに冷たいタオルでかゆい箇所を冷やすようにしています。本人も気持ちが良いと言っているので、お風呂上りの冷やしタオルはオススメですね。

少しずつだけど自分でも良い方法を考えている様子もわかるようになりました。食べるものをかなり気を付け始めましたね。炭酸飲料、カップラーメン、脂っこいお菓子とかなり抑えていると感じます。

私の方がダメダメです。「今日のお昼、カップラーメンでいいか~たまにはね~」なんて言うと「僕はやめておく」と言われてしまいます。本当なら自分も食べたいだろうに・・・

考えてみたら、身体によいものとは言えないものばかりですからね。そのまま継続していけるように頑張りたいと思います。

小5になった次男ですがかなり自分のアトピーを気にするようになってきました。「ママ~今日顔が赤いよね~」と鏡を見ながら言うことが多くなりました。

学校で何か言われているのかと言えばそうではなさそうですが、やっぱり気になるのでしょうね。自分にはアトピーがあるけれど何か1つでも自信を持てる、自分の心の支えになる何かを作ってあげてたい。そう改めて思いました。