今年の夏は本当に暑くて、アトピーの子にとっては辛い毎日でしたね。
毎日冷房と扇風機をかけ過ごしていましたが
お肌が乾燥してしまい返ってかゆみが増すという事態に!!
可愛そうだけど暑さでベタベタなお肌に保湿を塗るという
私だったら耐えられないだろうということを
次男くんは耐えてくれました。
そんな暑さも今月に入ってからはだいぶ楽になり
快適に過ごせるようになってきました。
その変化は顔、身体に現れてきて
きれいな状態になってきたんですね。
でも、それは季節だけじゃないんじゃない!?
もしかしたら・・・と思えることがあったんですね。
Sponsored link
それは1カ月前から使っている「ばらのゆめせっけん」です。
コールドプロセス法を用いた無添加の手作り石けん。
私も次男の為に手作り石けんを作っていますが
私が作った石けんより、はるかに素晴らしい石けんなのです。
アトピーの次男くんが「また、この石けん買って」と言うほどです。
次男くんに「どこが良かったの?」と聞いたところ
「頭を洗ってみたけどかゆみが少なくなった」と言うのです。
もちろん、お風呂の後は必ず保湿クリームを塗りますし、
お風呂の温度も気を付けています。
⇒アトピーっ子のお風呂の入りかた、適温は38度前後が良いみたい
良いと思ったことはできるだけやっている中で
石けんを「ばらのゆめせっけん」に変えたところ
かゆみが軽減されてきているようなのです。
それはこの石けんに使われている「ダマスクローズ」の
おかげではないかと思っているのです。
アロマ&手作り石けんの良さをわかっている私です。
しばらくこの石けんを使って様子を見ていきたいと思っています。
その経過の中で、「ダマスクローズ」効能・効果、
手作り石けんって何が良いの?
コールドプロセル法って?
石けんに対する色々なことも
お伝えできたらと思っています。
最後までありがとうございます。
ぽちっとしてもらえると嬉しいです。