ナチュラルな暮らし PR

雑巾がけでナチュラルなお掃除!掃除機をかけるよりもはるかにキレイになります

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨年から続けている雑巾がけ。面倒なことが嫌いな私が今も続けています。続いている理由には2つ。それは、フローリングの輝きと大好きな香りでお掃除をしているからだと思います。

一度雑巾がけをするとよくわかるのですが結構汚れているんですね。雑巾が真っ黒になります。拭いた後はフローリング本来の輝きが出てとても気持ちが良いのです。それと、私の雑巾がけはバケツの水に精油を2~3滴落したもので雑巾を絞りお掃除をしています。アロマ初心者さんでもすぐにできる簡単なアロマの活用法なのでぜひお試しくださいね。

それで、最近になってようやく気付いことがありました。

私が雑巾がけをしているのはキッチン、脱衣所、トイレ。キッチンは対面キッチンではなく昔のタイプ?というのでしょうか・・・築16年ほどになるので何となくは想像していただけると思います。そうそう、ちびまるこちゃんやサザエさんの宅のようなキッチンです。

そのキッチンを毎日雑巾がけをしているのですが棚の上、冷蔵庫の上などのほこりがたまりやすい場所にほこりがたまらなくなったと気づいたんです。掃除機を使ってお掃除をするのは排気口の風でほこりを舞い上げ数時間後にはそのほこりが下りてくるから意味がないと聞いたことがありました。雑巾がけにはそれがないのでほこりが舞い上がることなく掃除ができ、棚の上にはほこりがたまりにくくなるんですね。

改めて雑巾がけ、すごい!と思いました。

さて、私はそのほかの部屋はそこまで丁寧な掃除はしていません。なぜかと言うと子どもや主人がいると部屋全体をきれいにすることははっきり言ってできない!みんなが出かけた後はささっと掃除して床にあるものを元の場所に戻し「あ~キレイになった」と思ったのもつかの間、みんなが帰ってくればまた汚れます。掃除機をかけてもおやつでこぼす、夕飯でこぼす、ゴミはそのまま・・・・言ったらきりがありません。

それをいちいち注意して、怒るのも疲れたしストレスになるので最近は見ないふりをしています。でも、キッチンだけは掃除したらキレイが維持できるんですね。そういう訳で雑巾がけをしている箇所はキッチン、脱衣所、トイレです。私がキレイを保ちたい場所限定です!

話がそれてしまったのですが、改めて思ったのは掃除機を使うよりも雑巾がけが一番きれいになるということです。面倒ならクイック○ワイパーなどでお掃除したって良いと思いますよ。私はリビングのお掃除はそれでやっていますから(^^;

アトピーの子がいるとハウスダストも気になるのでこれからもできるだけ雑巾がけをしていきたいと思っています。

 

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村