暮らしのつぶやき PR

頭痛の原因を知るための1つとして「頭痛ダイアリー」を付けることをおすすめします。頭痛ダイアリーダウンロードサイトもご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ec31644def198d47dd24b7cdc2ce5d65_s.jpg
次男くんの頭痛が心配で始めた頭痛ダイアリー。
実は私自信も頭痛に悩んでいます。
現在は、月1回、薬を飲む程度になりましたが 
2~3年前は酷かったのです。
頭痛で吐いてしまったり、午前中寝込んでしまうことも。
もっと早くこの頭痛ダイアリーを知っていたら
うまく付き合っていけたのかなと思いました。
頭痛ダイアリーをダウンロードできるサイトもあります。
ご紹介しますね。
ランキングに参加しています。応援してもらえると嬉しいです。



Sponsored link

■頭痛ダイアリーをつけるメリット
いつ、どんな症状で、薬を飲んだろうか・・・
後で思いだそうと思っても思いだせないもですよね。
頭痛ダイアリーを付けることでどんなきっかけで頭痛になるのか
把握することができるようになります。
生理前後、天気、ストレス、など・・・
さまざまなことがきっかけで頭痛を起こしているかもしれません。
原因がわかることで安心できることもありますからね。i
あまりにも頻繁に頭痛が起こり病院へ行くことになったときは
その頭痛ダイアリーを持って行ってください。
先生とスムーズにお話しができますだけでなく
先生側も的確な診断ができ、お薬も症状にあったものを
処方してもらえます。
■頭痛ダイアリーダウンロードサイト
頭痛ダイアリーの書き方も説明しているサイトさんです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
日本頭痛学会
頭痛Online(iPhone用のアプリもあり)
エーザイ
下田神経内科クリニック(iPhone用アプリもあり)
ずつう.jp(簡単なセルフチェックもできます)
頭痛でお悩みの方はぜひ、頭痛ダイアリーを付けてみてください。
頭痛の原因がわかることもあるかもしれませんからね。
今日も最後までありがとうございました。
応援にぽちっとしてもらえると更新の励みになります。