ほぼ日手帳2年目は「頑張りすぎない」ようにしたいと思っています。
何も書けないストレス⇒そんな日もあるさ
下手なイラスト⇒去年よりはマシだ
使い方が定まらない⇒その日の気分で良いさ
そんな気軽な気持ちでやることにしました。
にほんブログ村
Sponsored link
もちろん昨年受講したフェリシモのイラストレッスンで習ったイラストも
沢山描いてみようと思っています。
⇒フェリシモのイラストレッスンプログラムの感想はこちら
今回は人物の「びっくり」「ぷんぷん」「ため息」
それと「さといも」を描いてみましたよ。
これだけでもちょっと可愛くなってきたと思いませんか?
練習を続けていたらもっと描けるようになると思うんだけれど・・・
もっと気軽にイラストを楽しみたい時はこんなサイトを参考にどうぞ。
⇒「4色ボールペンで!かわいいイラスト描けるかな」
⇒「ボールペンで描く!ぷちかわいいイラスト練習帳」
外出先で手帳を広げた時
イラストを描こうと思ってもなかな描けないという時は
上記のサイトを参考にすると良いですよ!
ほぼ日手帳は自由に書けるだけに悩み多い手帳ですが
まずは、日記をつけてみるのも良いと思います。
後で読み返すことで自分自身のことを知ることができます。
私も昨年の手帳は空欄ばかりですが
それも1つの記録ですからあまり気にしないようにしました。
書ける日に書けるだけ・・・それで良いと思いました。
これからもほぼ日手帳、時々公開していきますね!
☆今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
参考になったらぽちして頂けたら嬉しいです。☆
にほんブログ村