時間の使い方を考える PR

主婦が続ける習慣を身につけるには朝時間を利用してみよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

忙しい主婦が何かを続けるための習慣を見につけるには朝時間を利用してみると良いかもしれません。私も最初はブログの更新を使って習慣を身につけることができるのか試してみました。現在はブログ更新を続けて二カ月半くらいになりますが続けているのは習慣になっているからだと思います。

新年度から何かを始めたいけれど3日坊主にならないようにするための習慣作り

忙しい主婦でもできる続けるための習慣を身に着ければ資格取得も夢じゃない

私は始め朝の時間を利用していました。朝起きてからすぐに洗濯機を回している間にブログの更新をしてからお弁当や朝ごはんを作っていました。時間に制限を設けることで集中して書けるので良かったと思います。

続けられたのは朝だったからかもしれませんね。その時間が自分の自由な時間になったからこそだと思います。邪魔されずにできることが続けられることだと思います。

朝の時間に自分の時間を確保するコツは、夜に少しだけ部屋の片づけをしてから寝たり、キッチンもすぐに作業ができるようしておきます。洗濯なら洗濯機の予約機能を使うと便利です。起きる時間には洗濯が終わっている状態にしておけば、起きたらすぐに干すことができますね。お弁当作りがあるならお米をセットしおかずを考えておいたり、朝ごはんはパターン化してしまえばかなりらくになります。

何でも完璧にしようと思うとできなくて挫折してしまいまいます。家事は適度に手を抜いてまずは自分のやりたい事の時間確保を少しでもやってみましょうね。ほんの少しの時間でもやったという達成感があればまた明日へと繋がります。

そんなこんなで工夫をしながら、まず手に入れたい習慣を1か月続けていけば、きっと自分のものにできるはずです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村