華密恋(カミツレン)

アトピーの入浴剤はハーブの力でケアしてリラックス効果がありそうなものをみつけました

アトピーっ子の入浴はどうしたら良いか迷いませんか?

インターネットで調べても入浴はよくないと書いてあったり、入浴はした方が良いと書いてあったり・・・どちらの方が良いのかは実際にやってみないとわからないですよね。

我が家の場合はしっかりと入浴をさせるようにしていました。まず、次男はお風呂が大好きであること。その時間はリラックスタイムで親子で色々な話をしていたこと。肌の状態を見る時間になっていたことが理由です。お風呂から出た後の乾燥やかゆみは気になるところでしたが、それ以上に楽しい時間だったので色々な工夫をしながら入っていましたね。

現在は一緒に入ることもなくなったのですが、塩素を緩和させるためにビタミンCを入れたり、お風呂から出た後はすぐにパジャマを着るのではなくてタオルにくるまってほてりを沈めたり、石けんを変えてみたり・・・日々考えています。

その中でみつけたのが華密恋という入浴剤でした。⇒子どもの肌トラブルには→薬用入浴剤「華密恋」

スポンサーリンク

華密恋(カミツレン)とは

華密恋はジャーマンカモミールというハーブから抽出したエキスからできている入浴剤です。和名でカミツレと言い中国では母菊と言います。私がこの入浴剤を試してみたいと思ったのには理由があります。

まずはアロマテラピーからみると、カモミールの精油はかゆみを抑える作用、炎症を鎮める作用があります。アトピー性皮膚炎にも効果があり、乾燥肌や敏感肌の方にもオススメの精油なんですね。

それに、リラックス効果、痛みを和らげる鎮静効果も期待でき頭痛や腰痛、肩のこり、生理痛などの痛みを緩和します。

そのことからカモミールから抽出したエキスの入浴剤と思うと使ってみたくなりました。ただ、精油とエキスとは抽出方法が違うので精油の効果そのものが直接感じられるのかは使ってみないことにはわかりませんが。。。(^^;)

それでも、余計なものは一切入れないという約束のもと、30年間変わらない製法で作り続けているのは安心して使えると思います。カモミールを栽培するのに土からこだわり、堆肥にはエキスの製造過程で出た搾りかすを使うなど有機栽培をしています。

化学肥料を使わないで植物を育てることは愛情を注がないとできないことです。そうことから長く、安心して使えそうだと思って決めました。

スポンサーリンク

アトピーの息子だけでなく私のケアもできそう

アトピーっ子のために探した入浴剤でしたが私のケアもできそうでかなり期待しています。最近はストレスも多くリラックスできる場所がありません。唯一ホッとできる場所と言えばトイレか浴室です。

トイレでゆっくり・・・という訳にもいかないので、やっぱりお風呂が一番だと思います。色々な事を考えながらハーブの香りに癒されたらいう事なしですからね。いつも笑顔のママでいられるように私も試してみようと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村