アトピーのことで情報を得ようと思った時に、1つだけでも頼りになるサイトがあると安心すると思いませんか?私が最近頼りにしているサイトがあるのでご紹介します。⇒アトピー性皮膚炎の総合サイト「あとぴナビ」
あとぴナビはアトピー専門のコミュニティーサイトなんですね。このサイトを利用することで少しでもアトピーの悩みが軽減できたらと思いご紹介することにしました。私も何度も利用して参考にさせてもらっています。
スポンサーリンク
あとぴナビとは
アトピー性皮膚炎に関するさまざまな医療情報を提供してくれている情報サイトです。月刊誌とwebの両方で情報を届けてくれます。
月刊情報誌あとぴナビは毎月発行している無料雑誌です。無料会員登録後、情報誌を希望する箇所にチェックすることで毎月月初に届くようになっています。webあとぴナビは月刊情報誌あとぴナビで掲載している特集、体験談などの情報だけではなく、Webだけでしか見れない情報を毎週アップしています。私は今のところ、無料会員登録していますが情報誌は希望していません。必要だと感じたら希望しようと思います。
スポンサーリンク
webあとぴナビで見らる内容は?
毎週配信されるweeklyあとぴナビでは月刊誌に掲載されている特集やwebでしか見られない情報を毎週アップしていたり、専門コーナーが設置されているのでとても便利なんですよ。知りたい情報をすぐに見つけ出せるので助かります。専門コーナーは次の6つです。
- 知識ナビ・・・アトピー性皮膚炎がどのような病気なのか、また各治療法は、どのような役割を果たしているのかを知ることができます。
- ケアナビ・・・スキンケア、サプリメントの上手な選び方や使い方の説明
- 医療ナビ・・・最新の医療情報や、医師や医療機関の情報などのアトピー性皮膚炎の治療に役立つ情報と、健康に関するコラムをご紹介。
- 乳幼児ナビ・・・増加傾向にある乳幼児のアトピーについての情報
- 克服体験ナビ・・・アトピーを克服した方たちの体験記
- スペシャルナビ・・・著名人の方々のインタビュー
自分だけでは調べることには限界がありますよね。そんな時にはあとぴナビを開いてみると良いと思います。今まで色々なサイトを見ましたがこれだけそろっている情報サイトは今のところはあとぴナビだけだと思います。
私は無料会員登録をしましたが会員登録をしなくてもサイトは見られます。ですが、一部会員登録をしないと見られない箇所もありますね。私の場合は思春期を迎える次男の心の面でもサポートをしたいと考えていた時にあとぴナビを知ったのですが、見たい箇所が会員限定だったので登録しました。情報誌は希望していません。これだけの情報がサイトで得られれば今の所は大丈夫そうです。
アトピーに関しては毎日変化があり、自分1人ではどうしたらよいのか本当に悩みます。子どもでなく、私だったら良かったのに・・・代わってあげられたらと思います。でもそれはできないから少しでもよい情報を得ることができたらと思いました。アトピーで悩んでいる方に少しでも参考になるサイトだと思うので気になるかたはぜひ、見てくださいね。
あとぴナビの情報サイトはこちらです⇒アトピー性皮膚炎の総合サイト「あとぴナビ」
スポンサーリンク
