手帳の楽しみ方 PR

子供用万年筆カクノ(kakuno)レビュー、大人でも使えるデザインです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子ども用万年筆カクノ(kakuno)を購入しました。とても可愛くて一目ぼれして購入してしまいました。この万年筆は子ども用ですが大人でも使いたくなる可愛いデザインです。次男用に。。。と購入したのにキャップの色はピンク。使わないかもしれないと考えたら私の好きな色にしちゃいました。

私が初めて万年筆を手にしたのは中学生の頃。父にねだって買ってもらった記憶があります。確か1本1万円位したでしょうか。中学生の子供によく買ってくれたなと今になると思います。ペン先に十分気を付けながら手紙を書いていた頃が何だか懐かしいです。

それに比べたら1本1000円というお手軽なお値段。力を入れて書いてペン先がダメになってもまた買ってあげられそうです。そんなkakunoの魅力を書こうと思います。

スポンサーリンク

早速使ってみました


ケースから出してみました。私はピンクのキャップのカクノを購入しましたが、他にも5色あります。最後の方に他の色を載せているので参考にしてくださいね。付属はカートリッジインキ(黒)が1本とやさしい万年筆の使い方、この3点がセットになっています。

使い方は簡単!この説明書通りに進めて行けばすぐに書けるようになります。さすが、子ども用ですね。漢字にはふりがながふってありますし、写真付きでとても丁寧な説明書になっています。

外見のデザインが可愛いのはもちろんのことペン先をご覧ください!!にこって笑っているでしょう!もう~たまりません。その笑顔マークがある方を上にして書くという目印です。万年筆の使い方は大人はわかっているけれど初めての子どもはわかりませんからね。笑顔マークを上にすることを知れば子どもだって間違いなく書くことができます。

汚い字でごめんなさい。実際に書いてみたところです。インクの出がスムーズで書き味がとても良いです。本当に1000円!?って言う位です。満足満足。それに丈夫にできています。少し力を入れた位ではペン先が割れてしまうことはありませんね。さすが子ども用です。

キャップの色は全6種類。オレンジ、レッド、ピンク、ライトグリーン、ブルー、グレーです。ペン種は細字・中字の二種類。私のは中字です。(2016年5月現在、全10色になっていました)

 

スポンサーリンク

購入の決め手はこれでした

私が初めて万年筆を手にしたのは中学生の頃でした。その当時はペンフレンドがいて万年筆でお手紙を書いたものです。その当時のことを思い出して、子どもにも使わせてみたいと思いました。

・万年筆特有の文字色(インク)に触れてほしい
・1本1000円なのでペン先をダメにしてもまた買ってあげられる
・選べる6色のキャップ(新色が出たようですね)
・カートリッジインキも8色
・とにかく可愛い!

子どもに使いやすい工夫

子どもに使いやすい工夫がされている万年筆ですが、大人も安心して使える万年筆であることは間違いないです。
・ペン先の可愛い笑顔マーク。どちらを上にして書けばよいかがわかります
・グリップは三角形になっているから指にフィットします
・キャップにくぼみがあるから開けやすい
・使い方も丁寧に解説してある

次男に使わせてみたのですが、初めての万年筆にちょっと感動してい様子でした。お気に入りのノートに絵を描いていました。これからどんなことをノートに書いていくのだろう・・・楽しみです。

*2016年5月現在もカクノは使っています。あれから1本細字を追加、引き寄せ日記や良かったこと、ウキウキを書くように購入しました。インクの色はピンク。良かったことを書いているのでそれだけでもウキウキです。万年筆デビューはカクノがおすすめですよ。

 

スポンサーリンク