手帳の楽しみ方 PR

ほぼ日手帳 ジッパーズを購入前にロフトで実物を見てきました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は次男の運動会でしたが雨で中止になってしまい、どうしようかなと考えていたら急にほぼ日手帳を見に行きたくなり行ってみることにしました。

そうだロフトに行ってみよう!そう思って家族で出かけました。

スポンサーリンク

 

私の目的はジッパーズのキャンバスケース(スカーレット)。値段が値段だけにどうしても実物を見ておきたいと思っていました。注文後に失敗したくないし、もし、気に入らなくて返品と思っても面倒ですからね~。

 

なので、実物を見ることはやっぱり大切。初めて使うときには面倒でも1度は見に行って触れて、重さ、大きさ、使いやすさなどをチェックすると良いと思います。

 

ほぼ日手帳の本体だけでもオリジナルで2000円もする手帳です。手にとり、感触を確かめてじっくりと検討した方が絶対に良いですよ。1年間使う手帳ですからね。気に入った手帳なら自分にとっては友達みたいな、何でも話せる親友な存在になります。だから、じっくりと選んでほしいと思うのです。

 

で、私が気になっていたジッパーズはとても欲しい!!と思えるものでした。私が気に入ったところを書いておきますね。

  • ポケットが豊富!
  • シールや付箋もたくさん収納できそう!
  • 手帳はいつも持ち歩いているから忘れそうな健康保険証なども収納できる!
  • 家計簿つけるなら、レシートも収納できる!
  • カバーの外側と内側の生地の間に大きなポケットあり。
  • とても便利そうな外側ポケット。

読み返したらポケットとのことばかりですが、とにかくポケットが多くてうれしいですね。持ち歩きたい学校のお手紙、メモや付箋、シールを持ち歩けるってなんだかワクワクします。

 

キャンバス生地だから丈夫だし、シンプルなデザインに惹かれました。工場の方たちが1枚1枚ミシンで手作業で製法をしているところも魅力です。て作り品はやっぱり大好きです。

 

そんな感じで来年の手帳もほぼ日手帳にしますが、カズンはやめてオリジナルだけにします。そして、以前から気になっていたジッパーズを購入してみることにします。

 

購入したらすぐにお知らせしますね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村