ほぼ日手帳 PR

ほぼ日手帳2016年 9月1日発売でした

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ほぼ日手帳を使い始めて2年目なりました。
最初は全く書けない状態で1年目に挫折もしましたが
2年目の現在はかなり慣れてきましたよ。
そんなほぼ日手帳。
ことしで15年目をむかえます。
まだ使ったことがない方。
ちょと気になるんだけどな~って方。
来年はチャレンジしてみませんか?
使い方は人それぞれ・・・
私の場合はこんな風に使っていますよ。



Sponsored link

私は主にこんな感じで使っています。
・日記として・・・
・イラストを書いてみたり・・・
・不満をぶつけたり・・・
・育児日記・・・
・食事日記・・・
・写真をぺたっと貼ってみたり・・・
・メモ用紙として・・・
・家計簿に・・・
その日の気分で変わってきますが
結構楽しくほぼ日ライフ、しています。
1日1ページの使い方が全くわからない、想像できない!
そんな方はこちらのページをどうぞ!
みんなの使い方コレクション
たくさんのアイディアが紹介されているので
自分にぴったりな使い方があるかもしれませんよ。
どんな種類があるのか気になる方はこちら。
ほぼ日手帳2016
ぜひ、ゆっくりとご覧ください。
ちなみに私は「文庫本サイズのオリジナル」を使っています。
今年は「文庫本サイズのオリジナルavec(アヴェク)」にする予定。
avec(アヴェク)とは半年タイプの手帳で
ライムイエロー(avec 前期/1月〜6月)、
アイスブルー(avec 後期/7月〜12月)の 2冊になっています。
1年間が1冊にまとまっていると
どうしてもカバンが重くなってしうのですが
分冊版なら気軽に持ち歩けるはずです。
そう思うと何だかウキウキしてきます。
これから色々な手帳が発売されますからね。
自分にぴったりな1冊に出会えると良いですよね!!