最近はほぼ日手帳の事を続けて書いていますが、またまた、手帳のすばらしさを改めて実感できるようなことがあったので今日も書いてみたいと思います。
最近、物忘れが多い私。年齢のせいにはしたくないけれど、それもあるかなと感じていますが、忘れてしまうことをいつまでも悲しんでいても仕方がないのでどうしたら忘れないようにできるのかを考えていました。
とにかく、予定はもちろん思いついたこと、ひらめいたことなど何でも手帳に書き込んでみることです!
書くことで頭の中を整理できるし、冷静な判断ができます。忘れてはいけない予定や、ひらめいたことをすぐに書き出せば、頭で覚えておく必要がなくなり、また新しいことを考えることができます。
頭の中をいつもクリアーな状態にしておくと良いアイディアも浮かんでくるそうなので試してみる価値はありますね。なので、いつも持ち歩いている手帳に何でも良いから書いておくことはとっても大切なのです。
そこで、私がオススメするのは書くスペースがたくさんあるほぼ日手帳です。いつも鞄の中に忍ばせておいてすぐにカキカキです。初めて使った時は何を書いたら良いか迷っていたのですが、迷う必要はありません。書きたいように書けば良いです。
とにかく、頭の中でたくさんのことを考えてみてもごちゃごちゃするだけなので、ぜひ手帳に書いて整理してみてください。想像していた以上に「何だ~結構うまくいったな」と思える場面が出てくるはずです。
そして、気づけば「忘れてやっていない」なんてことがなくなり、失いかけていた自信も取り戻すことができます。手帳は予定を書くだけではもったいないです。誰が見るわけでもないのでたくさん書いてみましょうね!
