暮らしのつぶやき

明日から10月。新しい月の始まりはやってみたいことをチャレンジしてみよう

090669.jpg
明日から10月。新しい月の始まりです。
朝晩は涼しくなってきて
何かを始めるにはとても良い季節ですよね!
ダイエット、読書、資格取得やスポーツ・・・
せっかくだから来月からやって見たかったことに
チャレンジしてみませんか?
私は引き続きこんなことにチャレンジします。



Sponsored link

先日書いた記事も参考にどうぞ。
三日坊主から卒業!続けることを習慣にするには?
個人的には1月や4月よりも新しいことを始めるのは
10月が良いと思っています。
気候も丁度良くて、何にしてもはかどります。
夜の空はきれいだし虫の鳴き声をききながら
ウォーキングっていうのも癒されながら気持ちよくできそうです。
窓を開ければキンモクセイの花の香りにうっとり。
日中の用事もはかどります。
これがあるからできそうっていうのを
探してみるのも続けるコツかもしれませんね。
無理に10月から始めなくても良いのですが、
何をやるのも月の始めが一番良いと思いました。
どのくらい続けたかもすぐわかり、
数字が増えるに連れて励みになります。
気付いたら5日、10日、15日、20日・・・
あっという間に一カ月経過しているかもしれません。
1カ月続ければ脳にも習慣回路ができあがり、
やらないと気持ち悪くなったりして・・・
そうなったらこっちのものです。
私は今月、試しにブログの更新をやっていました。
(土日はネタ探しにあて、月~金までを更新)
確かに、3日、5日、10日・・・
苦しい時期も訪れもう辞めちゃおうかなと何度も思いましたが
その時期を乗り越えると要領も掴めてきて
とにかく書かなきゃ!って思えるようになってきました。
せっかくですから過ごしやすいこの季節。
来月から新しいことにチャレンジしてみましょう!
私もこのままブログの更新にチャレンジしていきます!
今日も最後までありがとうございます。
応援してもらえると更新の励みになります。