昨年から急に増えだしたカラス。
かしこいカラスはちゃんと生ごみの日にやってきます。
朝になると自宅の目の前の電線に止まって
カア~カア~って鳴いています。
対策としてはきちんとゴミの上に
カラスよけのネットをかぶせています。
御近所のみなさまもきちんとされているので
私もそこはきちんとやっていますが・・・
それでも時々、引っ張って中身をあさってしまいます。
カラスのくちばしの力はすごいです。
なので、最近は石を乗せて
引っ張りだせないようにしています。
そんな対策をしているのに!!
毎週きちんとやってくるカラス達は
すきを狙っているんでしょうね~。
困ったものです。
困ったことはそれだけでなくフンの問題です。
道路だけでなく、車や外の階段までも汚れてる。
(我が家は二世帯で外階段が付いています)
これはどこかへ相談しなくちゃと思いとりあえずは役所へ。
その時の対応は・・・・
「役所では鳥の対策は行っていないのですが、まずは
電線に止まっているカラスなので電力会社はお電話してみてください」
とのことでした。
「それか、公益社団法人 東京都ペストコントロール協会という所がありますので
ご相談されてはどうですか?」ということでした。
HPはこちらです。
⇒公益社団法人 東京都ペストコントロール協会
私達の健康で安全な生活を脅かすネズミや害虫。東京都ペストコントロール協会は、その防除や駆除について、調査研究を行い、一般の方々への普及広報活動と害虫相談を行っています。 害虫駆除関連企業や団体などで構成される当協会では、防除業に従事する者の倫理の高揚と技術の向上をはかることも重要な目的としています。
こんな協会もあるんですね。初めて知りました。
とりあえずは、電力会社へ電話して、
明日の午前中に現場を見に来てくれることになりました。
もしも、鳥のフン等でお困りでしたら、
まずは役所で相談してみると良いかもしれませんよ。
解決方法があると思いますから。