外はまだまだ寒いのですが通販のカタログ「春号」が届く季節になりました。春は新生活をスタートする季節。入園、入学、進級とワクワクドキドキする季節ですね。
この時期って色々と準備するものが多いのですがその中でもタオル類を準備することって多くないですか?例えば幼稚園、保育園の入園進級準備には必ずタオルの準備は必要ですよね。お家で使うだけでなく、保育園や幼稚園の場でもベルメゾンの速乾ふんわりタオルは活躍しそうですよ。
スポンサーリンク
特に保育園ではバスタオルが必要になることも・・・
園によって違いはありますが長男が通っていた保育園ではお昼寝があり、バスタオル・フェイスタオルは必ず必要でした。バスタオルは1枚では足りないので洗い替えも用意しました。持って帰るのは週1回。でもおもらしやよだれ、時にはおう吐もあるで洗い替えが2~3枚は必要でした。当時はバスタオルが乾かなくて困ったという事もありました。
冬は布団の上にバスタオルを敷いて寝ていたので1枚でしたが、夏はバスタオルをかけて寝るので合計2枚必要でした。夏は週の途中でおもらしがあったりすると洗うのが大変。バスタオルは多めに用意していた記憶があります。
なので、タオル類はとにかく速く乾くのが一番なのです。もっと早く発売していたらなと思ってしまいます。
スポンサーリンク
夜のお洗濯も大丈夫
お仕事をされていると夜にお洗濯する方も多いですよね。私も夜お洗濯することが多いです。季節によっては部屋干しもしていますが、とにかく速乾性が高いタオルなのでしっかり乾くのが特徴です。
お肌にあたる部分はふっくらとした綿100%で、その綿の内側がポリエステル芯という特殊な二重構造になっているのでボリュームがあるけど乾きやすタオルなのですね。
ベルメゾンの速乾ふんわりタオルを購入して10か月ですが、ふんわり感もまだ残っていて速乾性も続いています。室内干しをしていても匂わないのでお気にいりのタオルになっています。速乾ふんわりタオルの種類は豊富なので、きっとお気に入りの1枚がみつかると思います。
●速乾ふんわりタオル【ネット限定カラー・サイズあり】(BELLE MAISON DAYS)
●北欧調デザインの速乾ふんわりタオル【ネット限定カラー、サイズあり】
●デザインが選べる速乾ふんわりタオル【ネット限定カラーあり】(ディズニー)
●速乾ふんわりタオル
子たちの保育園、幼稚園時代を思い出すと毎日が本当にバタバタでとにかく忙しかったことをも思い出します。日中は仕事、夜は家事に追われほっとできるのも22時頃。そんな毎日を送るママたちの負担が少しでも軽くなると良いですよね。タオル1枚だって乾かなかったら片付かないし乾燥機に入れれば乾くまで待たないといけない。待つ時間が苦痛に思う事だってあります。
日常のほんの少しでも何かが改善できれば、それがタオル1枚かもしれないけれど・・・ほんの少し負担が軽くなったら良いなと思っています。
~関連記事~
●タオルの買い替え時はいつかな?調べてみました。
⇒スタオル・フェイスタオルの買い替え時期と目安。使い終わったタオルは再利用!
●ベルメゾンの速乾ふんわりタオル到着!
⇒ベルメゾンの速乾ふんわりタオル、到着したのでさっそく肌触りを体験
●部屋干し、夜のお洗濯でも乾きます
⇒花粉症の私は部屋干し、夜のお洗濯派。タオルの匂いが気になるのでベルメゾン速乾ふんわりタオルにして良かったです
●速乾ふんわりタオルのちょっと気なること
⇒ベルメゾンの速乾ふんわりタオルと裏ガーゼタオルを比べてみた感想とちょっと気になること