フェリシモの「大人のかわいいふだん文字が書けるようになっちゃうプログラム」全6回が無事終わりました~!早速、感想をまとめてみました!
●全6回終了したレッスンの内容はこちらです。
⇒フェリシモ イラストレーターさんにおそわる 大人のかわいいふだん文字が書けるようになっちゃうプログラム[6回予約プログラム]
スポンサーリンク
6カ月での文字の変化に注目

かわいい文字の練習を始めて約1週間の文字です。ほぼ日手帳に書きました。まだ、ぎこちなさが感じられる文字ですね。この日記は次男がバレンタインのお返しにお菓子作りにチャレンジしてマフィンを作ったことを書きました。
4行目を書いている時に次男が横からぶつかってきて文字の部分に変な線が入ってしましいましたがそこは気にしないでくださいね(^_^;)。思い出の一つになるかなと思って消していません♡
イラストは次男がエプロンをしている感じと出来上がったマフィンを描きました。作っている過程をイラストにするのはかなり難しいことだったのでやめておきましたが、文字がかわいいだけで日記の可愛さが増しました。

7月の日記です。プログラムを始めて4か月が経過しています。3月の頃はまだぎこちない感じでしたが7月頃の文字はかなり可愛くなってきた感じがあります。やっぱり、意識して書くことが大事なんですね。
イラストも下手だけど気にせず描くようにしています。

1か月目のひらがな、2か月目のカタカナ、3か月目のアルファベット、4か月目の漢字が終わると、文字の練習は一通りやったことになります。
画像は5か月目のレッスンになります。練習なしで見本を見ながら書きました。練習を始めて1週間の頃と比べるとかなりかわいい文字になっていると思いませんか?私でもこんなに上達しました。
スポンサーリンク
レッスン、始めてみたいけど・・・
「大人のかわいいふだん文字が書けるようになっちゃうプログラム」のレッスンを始めてみたいと思っていても不安なことがあるとなかなか1歩が踏み出せませんね。私が始める時に不安に思っていたことがいくつかあるのでそれを書きたいと思います。迷っている方の参考になればと思います。
続けられるかな?
提出物はありません。レッスンの期限もありません。自分のペースでレッスンができるところが良いところです。1か月に1冊、全6回のレッスンです。1か月で無理なく練習できる内容ですが期限が過ぎても大丈夫です。
残念なのは、添削がない所ですね。せっかく練習をしても文字の変化がわからないかもしれませんので、ぜひ練習をした時は写真を撮って文字の変化を楽しんでくださいね。
料金は?
月々税込み972円+送料250円=1222円 になります。気軽に始められると思いますが、予約プログラムといって一度申し込むと途中で解約ができないシステムになっているので注意が必要です。
本当にかわいい文字が書けるようになる?
毎日少しずつでも練習をすれば書けるようになると思っています。コツをつかんで習った文字を積極的に使ってみること。これが一番だと思います。私もまだまだですが、文字を書くときは意識しています。
かわいい文字、何かの役に立つの?
かわいい文字を書きたい!と思っている人は使いたい場面があるんだと思います。私は家族への伝言、手帳、日記、レシピなど手書きを楽しみたい派なので活用するだろうと思って習う事を決めました。
役に立つのか立たないかは人それぞれです。なので自分がやりたいと思った時が始め時かなって思います。
全6回のレッスンの感想
文字をこんなにもじっくりと練習するのは何十年ぶりかしらと思うほど丁寧に練習しました(笑)。手が覚えるレベルまでは、まだまだ遠いな~と思いますが意識しながら書いているので今までの文字とはかなり違うなって思います。
通常にいけば6か月のプログラムなのですが、私は7か月ほどかかってしまいました。途中、なかなか進まない月があったのですができる時にやっていたので挫折しないで終わることができたのかなって思います。
イラストも少し練習できるのですぐに手帳などに活用できるところも気に入った点になります。でも、レッスンの中には「この練習、必要?」と思うところは幾つかあったのでそう思った所はやらなかったのですが気が向いたら練習しようと思っています。
この6か月は自分の時間をじっくり楽しむことができたし、かわいい文字が身についたし受講して良かったと思いました。
私でもかわいい文字が本当に書けるようになっちゃったステキなプログラムはこちら!
⇒フェリシモ イラストレーターさんにおそわる 大人のかわいいふだん文字が書けるようになっちゃうプログラム[6回予約プログラム]
スポンサーリンク