毎年梅雨に入る前(5月から5月末まで)には
キッチンを大掃除しています。
できれば今年もゴキブリに会いたくないのと
目の前をぷ~んと飛ぶ小バエのイライラをどうにかしたくて
頑張ってお掃除するんです。
できれば強い洗剤を使わずにしたいので
私は精油をつかって掃除をしています。
ゴキブリが嫌う香りって?
ゴキブリには苦手な香りがあって
それが、ペパーミント、ティートリー、ユーカリ、グローブ
レモンなどがあります。
精油を手に入れるのが難しいと思ったらスーパーで
レモンを買っておくのも良いかと思います。
どうやら柑橘系に含まれている「d-リモネン」とい成分が
効果を発揮してくれるようなんです。
レモンの皮を乾燥させてお部屋に置いておくだけでも
防虫効果が期待できるそうです。
私のお掃除方法はバケツの水に精油を数滴たらして雑巾がけ。
シンク下は特に念入りにやります。
引き出しも結構潜んでいる場所らしく
面倒ですが全部だしてお掃除します。
そこまですれば少しは安心です。
あとは、新しいホウ酸団子を買ってきて
出てきそうな場所に設置するだけです。
以外と忘れてしまいがちなのがベランダ。
ゴキブリって外から侵入してくる事も多いんですね。
だから、外用に設置できるコンバットもあるので
私はそれも活用しています。
できれば会いたくないゴキブリ。
今年も会いませんように!