手帳の楽しみ方 PR

バレットジャーナルのおすすめのノート、初心者さんにはこれ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バレットジャーナルを始めて2か月目。初心者の私が言うのも何なのですが、今私が使っているノートがあまりにも使いやすいので改めてノートについて書こうと思います。

 

スポンサーリンク

バレットジャーナルはお気に入りのノートで・・・

バレットジャーナルの良いところは「お気に入りのノートで始めれる」ところです。ですが、バレットジャーナルでは方眼ノートをすすめていますね。なぜかというと、記録表・管理表などが簡単に作れるからだと思います。

 

私が初めて作ってみた記録表です。先月からウォーキングを始めているのですが、記録を残すことにし表を作りました。思い立った時にすぐにこのおうな管理表を作れるのは方眼ノートだからだと思います。線もらくちんで引く事ができます。

 

バレットジャーナル用ノート

バレットジャーナル用ノートで一番人気があるのが「ロイヒトトゥルム ドット方眼A5サイズ」だそうです。私もそれを購入しようかと思ったのですがお値段をみてびっくり!!3000円以上するです!

 

そんな高価なノート買えないですよ~~。何年も続けているなら購入すると思うけど、続くかわからないし。ちなみに「ロイヒトトゥルム ドット方眼A5サイズ」はこちらです。興味のある方は覗いてみて。

 

カラーは13種類ほどあります。ページ番号が最初から印刷されているのでわざわざ自分で書く必要がありません。バレットジャーナルにはとてもぴったりなノートだそうです。

 

ですが、私は初心者なのでいきなりハードルを上げてしまうのは怖かったので購入しやすく失敗しても後悔しない気軽に試せる、でも気に入って使えるノートをさがしたところ・・・見つかったのです。

 

こちらが現在私が使っているノートです。「ロルバーン ポケット付きLサイズ」です。カラーは12色と豊富に揃っていて迷ってしまいましたが、私はレッドを購入しました。

 

 

スポンサーリンク

どうしてロルバーン?

私がなぜこのロルバーンLサイズをおすすめするかというと、ノートの大きさが丁度良く持ち歩くときに邪魔にならない。5㎜方眼の大きさが文字を書くときにピッタリはまります。全ページミシン目つきで誰かにメモも渡せる、厚手の表紙なので立ったままでも書く事ができます。

 

ゴムバンドのおかげでノートが開くこともなく、巻末にはクリアポケットが5枚も付いています。最初は使わないだろうと思っていましが、結構使っています。

 

大切なはがき、レシート、ふせん、お手紙などなど・・・収納しておくのにはとても便利なんですよ。

 

何と言ってもお値段が魅力的

初めてやることだからと気合を入れて高価なノートを買ったけれど結局続かなかったということになると残るのは後悔です。買わなきゃ良かったと思うくらいなら気軽に始められるお値段のノートが一番良いと思いました。

 

ロルバーンはワンコインで買えるし、シンプルで使いやすそう。表紙の色が何よりも素敵。一目みて気に入ってしました。これならバレットジャーナルが続かなった場合でも他に使っていけそうだと思いました。

 

最初から気合を入れてやりたい!という方はバレットジャーナルにはロイヒトトゥルムをオススメしているので使ってみて下さい。自身がないな~という方はロルバーンがオススメですよ。

 

 

●バレットジャーナルの続きはこちらからどうぞ。
バレットジャーナルの使い方で付箋はかなりおすすめな理由

●バレットジャーナル記事を最初から見る。
バレットジャーナルの使い方で付箋はかなりおすすめな理由

スポンサーリンク