暮らしのつぶやき PR

長男が教えてくれた風邪の引き始めはビタミンCを摂って寝るをやってみました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨日から喉が痛くて風邪かもしれないと思ってこれはやばいぞって思っていました。今週土曜日出勤があるのですが、出勤の人数が少なく休むわけにはいかない状況なんです。

 

それを風邪引いたからって休むなんてとてもできない(´;ω;`)。休んだからって嫌味言ったりするひとは一人もいないのですが、やっぱり迷惑になってしまうのでどうしても意識してしまいます。

 

意識しすぎるとなぜかミスしていまうのと一緒でどしてか、今週は喉が痛くなってしまい・・・昨日はちょっと熱っぽくて・・・どうしようと一人慌てていました。

 

そんな私を見て長男がオロ〇ミンCとビタミンCゼリーを買ってきてくれました。風邪の引き始めだったらこれで治るそうなのです。せっかく買ってきてくれたのに、二つも無理だと思ったのですが治りたかったので飲んでみました。

 

そうしたら今朝は喉の痛みが治っていて驚きました。まだ、怪しい感じがあったので今日も飲んで寝ることにします。

 

とにかく風邪が悪化しないように気を付けたことは、ビタミンCをたくさん摂り、熱がなかったのでお風呂に首温活をしました。
首を温める「首温活」は疲労回復、冷えなどに効果的

 

寝る時にはお米のカイロでまた首と身体を温めてお布団に入りました。いつもよりもぐっすり眠ることができたのも良かったのかもしれませんね。今日も早めに横になって風邪を治したいと思います。

 

風邪の引き始めはビタミンCを摂るのはオススメです。

 

スポンサーリンク