子育てのつぶやき

卒業式と入学式、同じスーツで来ているママは少ない気がするという話

今年は卒業と入学が重なる年になりました。長男が高校を卒業し大学へ。次男は小学校を卒業して中学へと行きます。そこで困るのが私のスーツです。

 

昔は黒のスーツ1着あれば何でも気回せた時代もありましたが(私の母の時代はそうだったと思います)現在はそうではないようです。

 

12年前、長男の卒園式の時は紺色のスーツを購入し卒園式に行きました。周りのママたちの服装を見ても落ち着いた感じの色のスーツでした。そして、入学式。私は同じスーツで行ったのですが・・・。卒業式とは違いパステルカラーのスーツを着て来るママが多かったんですね。

 

そっか~今は卒業式と入学式は別のスーツを着てくるのかとその時に思いました。

 

でも・・・正直もったいない話です。普段から着るものでもないのに卒業と入学で別々のスーツを2着購入するのは我が家の家計ではちょっとできないです。でも、着ていくスーツがないのも現実なので、ジャケットが変えられるスーツを購入してみました。

左のジャケットは卒業式に右のジャケットは入学式に着て行こうと思います。このセットはテーラードジャケット、ノーカラージャケット、ワンピース、コサージュのセットです。

 

購入のポイントはジャケットで入卒対応できること、コサージュが付いていたこと、スカートの丈が選べたことです。私はロング丈を選んだのですが、膝下まであり丁度良かったですね。

 

それと式の間はずっと座っていないといけないので、できるだけゆったり着られるものが良かったのでワンピースのものを選びました。このワンピースはウエストが総ゴムになっているところが購入に至りました。

 

スーツって早く購入しないとなくなってしまいそうなイメージだったので2月13日に17500円で購入しました。でも今日購入サイトを見たところ30%オフの特別価格になっていました。

 

ギリギリに購入するとお得ですね。

 

この時期は進級、進学と出費が多くなる時期なのでできるだけ抑えるようにしていきたいと思いました。