時間の使い方を考える

少し早起きするだけでゆとりある1日になります

主婦の1日は本当に慌ただしです。
朝は朝食作り、洗濯、家族を送り出し、
後片付け、自分自身の支度をして出勤。
夕方帰宅した後は、1日で一番忙しい時間です。
洗濯物を取り込む作業があり夕飯の支度等・・・
サクサク家事をこなさないと大変です。
あっという間に1日が終わり
22時にはもうヘトヘト・・・。
あ~今日も何もできなかったっていう事も度々です。
ところがそんな主婦でも唯一残された時間が
「朝」なんですね。
朝なら一人ゆっくりとできる時間なんです。
私は朝1時間速く起きる事でゆとり時間を手に入れました。
最初はやっぱり早起きって辛いのですが
早起きが楽しくなるように自分の過ごし方を考えると
辛くなくなります。
私は1時間早く起きることで
録画しておいたドラマを見たり手帳を書いたり
読書したり、アロマの勉強をしたり・・・
好きなことだけに当てています。
それと同時に洗濯機をまわしてしまえば
朝の家事が早く終わります。
出勤前にコーヒー1杯という余裕も生まれます。
始めは大変ですが朝時間を活用して
楽しい1日を過ごせると良いですよね!