昨年から度々送られてくるAmazonからの緊急の通知メール。
今日で5通目くらいになります。私のところにも届いているってことは、みなさんのところにも届く可能性があると思ったのでお伝えしようと思います。こんなメールです。
**************************

***************************************
スポンサーリンク
私はプライム会員なので初めて届いたときにはびっくりしてしまい、危なく支払方法を更新するところでした。だけど落ち着いて考えてみたら不審な点がいくつかあったので更新しなくて済んだのです。
その不審な点とは・・・
●プライム会費
プライムの会費は月額プラン400円、年間プラン3900円です。私は年間プランに入っていたのに月額プラン400円の請求はおかしいなと思いました。
●メールが送られてきた時期
更新をするかしないかのメールは確か、更新月の1,2か月くらい前に来ていたように記憶していました。それなのに変な時期に連絡がきたな~と感じていました。それにメールが今日きたのに6日以内に手続きしないとプライム会員の資格がなくなるような内容。よくよく考えたらおかしいですよね。
●登録していないアドレスに届く
登録していないはずのアドレスに、この迷惑メールは届いたのです!!もしかしたらもう1つ登録していたのかな~とも思ってしまいましたね。
●メールの差出人が変だった
メールの差出人を見てみると明らかに変だったということがわかりました。
私はメールを開封して確認してしまったのですが、本当は開封すら危険だったようです。なので怪しいメールは開封しないようにしましょう!!
今後の対策としては・・・
・怪しいと思ったメールは開封しないですぐに削除する
・メールの返信や本文のURLなどは絶対にクリックしない
・一度迷惑メールが届いたアドレスは使わない、アドレス変更をする
・セキュリティーソフトを導入すること
・自分も狙われているという意識をしっかり持つ
その他にも変だな~と思ったら差出人のアドレスや件名などを検索してみると良いそうです。同じようにメールが送られてきた方もいるかもしれませんので。。。
とにかく「何だか変だな~」と思ったら、まずは調べてみることが大事です。メールに記載されているリンクからログインするのではなくて、公式ページからログインして実際に確かめてみることです。
Amazon、楽天など、良く利用するところの公式ページはブックマーク登録しておくと便利ですね。本物のメールでも偽物のメールでもメール先のログインページからサインインするのではなくて、ブックマークからログインするなどの注意が必要だと感じました。
便利な世の中になったけれど、その分危険もあることもしっかり頭に入れて過ごそうと思いました。
スポンサーリンク