5月11日、母の日に合わせたイベント、「らでぃっしゅぼーや×吉田さんのごはん会」に参加してきました!
「えっと~らでぃっしゅぼーやは知っているけれど吉田さんって誰?」
(;’∀’)そうですよね。吉田さんだけじゃわかりませんよね。ごめんなさい。
まずはブログからご紹介します。⇒吉田さんとお片付け
2012年に整理収納アドバイザー1級の資格を取得され、これまで500件以上のおうちのお片付けについてアドバイスをされてきたすっごい方です。
ブログも毎日の生活に役立つ情報ばかりでとても勉強になります。ぜひご覧になってくださいね。
らでぃっしゅぼーやについても知らない方もいると思うので簡単に説明しますね。
スポンサーリンク
らでぃっしゅぼーやは日本で初めて有機・低農薬野菜の戸別宅配をスタートさせました。驚くことに30年以上になるそうですよ!
農薬の使用を必要最低限にし、おいしい野菜作りのために野菜と土地の性質をしっかり見極め、肥料は多く与えず必要な成分を含む肥料を与えるなどの手間をかけて育てているんですね。
さらに加工品についてもこだわりがあり国が認めている添加物1519種類のうちらでぃっしゅぼーやが使用している添加物は220種類。使わなくてもいい添加物は使っていないのです。
どうですか?これを読んだだけでも気になりませんか?使わなくてもいい添加物を使い私たちは知らずに食べているという現実。本当に怖いですね。
これはどうにかしなければ!!
ということで食材に関してかなりこだわりがあるらでぃっしゅぼーやと整理収納アドバイザーの吉田さんのイベントがブログにアップされていたので、これは行かなければ!と思い申し込んだわけなのです。
(らでぃっしゅぼーやの食材を試食できるのも嬉しいのですが、次男のアトピーが食生活で改善できないかというのも参加理由の一つでした。)
スポンサーリンク
さてさて当日、主人と子ども達を残し私は夕方からイベント会場へ。「たまにはいいよな~だって子どもっていっても中学生と大学生だし、私なんてもう必要ないじゃん」と言い聞かせ、楽しく過ごさせて頂きました。
何と言ってもらでぃっしゅさんお二人のトークがおもしろくて、そしてとても勉強になる内容ばかり・・・
知らなかった・・・では済まされないことにただただ驚くばかりでした。
メモ取りたい、写真撮りたい、でも食事が次から次へと出てくるで写真がまったく取れなったのが申し訳ないです・・・(´;ω;`)
唯一の写真がこれ!

左から「こんにゃくペペロンチーノ」「「ブルスケッタ(かぼちゃ)」「かつお」です。私はかつおが苦手で子供の頃から一度も食べたことがなかったのですが、これはおいしかったです。
臭みがなく、本当にかつお??って感じでおいしかったですよ!
あとのお料理については吉田さんのブログを参考にしてください。ごめんなさい・・・
⇒https://ameblo.jp/tsumu316/entry-12460636838.html?frm_src=thumb_module
レシピ付きだったのでどれもおうちで作ることができますが、やっぱりらでぃっしゅさんの食材だからこそできる味なのかな~とも思いました。
らでぃっしゅぼーや、ちょっと気になる!試してみたい!そう思ったらぜひ、吉田さんに声をかけてください。なっなんと3000ポイントがいただけるそうなのです!。吉田さんを通さないともらえないのでこれを機会にお得にお試しくださいね。こちらからどうぞ⇒らでぃっしゅぼーや3000ポイントについて
お話しを聞いているとすべての食材を変えたくなりますが、我が家は男の子二人、今が食べ盛りのとき。
質より量になっています。
だったら、自分がこだわりたいところだけでも改善しよう!そう思いました。例えば調味料にしてもちょっといいものを使うだけでいつものお料理がかなりおいしくなるそうです。
普段使っているものをちょっと見直すのも大事なことだと思いました。
とらなくてもいい添加物はとらないようにするための知識はやっぱり必要です。これからも勉強していこう!そう思えるイベントでした。
またイベントを企画してくれるそうなので気になる方はぜひ参加してみてください。とても楽しく、おいしい、勉強になるイベントですよ。
スポンサーリンク