今月に入り左胸の痛みがあり、その痛みが増してきました。
更年期とともに乳房、乳首の痛みが出てくることもあると
友人からは聞いていましたが、もしかしてそれ?なんて思いながら
しばらく様子を見ようとも思ったのですがやっぱり心配。
そこで、乳腺外来へ行くことにしました。
スポンサーリンク
乳房の痛みがあるのにマンモやるの~
受付で症状を話したところ「まずはマンモからやります」と言われ
驚いてしまいました。
乳がん検診へ行く時期だったので病院へ行ったのだからやってもらえると
ありがたいのですがなんせ押すと痛いのです。
できれば治ってからと思い「できればやりたくないのですが・・・」と
言ったのですがそれは無理でした。
マンモグラフィーは痛いの??

マンモグラフィーって言うと「痛い」というイメージがありませんか?
私が初めてマンモグラフィーをやったのは5年前。
その時の感想は「痛いけど、我慢できないこともない」でした。
人によっては感じ方も違うかもしれませんが我慢できる程度です。
心配ないです。
検査は乳房を挟んで断面を撮るのでかなりぺっちゃんこに挟みます。
挟んでいる時間もそんなに長くないので安心してください。
で、今回はもともと痛みがあるところからのマンモグラフィー。
技師さんも気にしてくれながらやってくれたので我慢できました。
スポンサーリンク
診察の流れはどうだったかというと・・・
乳腺外来を初めて受診される方にとっては不安もあることだと思うので
今回の流れを説明しますね。
マンモグラフィー⇒診察⇒マンモグラフィーの結果⇒触診⇒エコー⇒結果
その日のうちに全部をやってもらえたので安心でした。
結果は乳がんの心配はなく、乳腺炎ということでした。
「そのままにしておいて大丈夫だけど痛み止めを出しますか」と言われ
出してもらうことにしました。
先生もおっしゃっていましたが1年1回は乳がん検診するようにとのこと。
今回はたまたま胸が痛くなり行ったものの痛くなかったら行かなかったかも
しれません。
もっと自分の体を大切にしなきゃと改めて思う日でした。