洗濯機の予約機能って使ってますか?
恥ずかしいながら、洗濯機を買い替えてから1年もたつのに
私は使ったことがなかったんですね。
予約機能だけでなく便利な機能がたくさんあるのに
標準しか使っていません。
もったいないです・・・
機械音痴な私だけれど予約機能だけなら
すぐ使えるからまずはそこからと思って使ってみたら
あら!便利!
感想を書いてみました。
私は朝起きた時に洗濯機を回し
その回っている時間の間に掃除、朝食の準備などを
やっていました。
時々、それらが早く終わってしまうこともあって
洗濯が早く終わってくれたらな~って思うことが時々ありました。
そんな時、「予約機能を使ってみようかな~」と思いました。
一度も読んだことがない説明書を見ると・・・
「予約時間とは、運転終了予定時間です」と書いてありました。
22時に設定して翌朝の6時には干せる状態にしたい場合は
予約時間を「8時間」で設定。
これで大丈夫。
簡単簡単!
翌朝、6時には洗濯が干せる状態になっていました。
起床してすぐに洗濯が干せるのも気持が良いものです。
それ以来、予約設定する日が多くなりました。
また、朝、外出前に予約設定して帰宅後すぐに干すという
ことだって、当たり前ですができるんです。
その日に合わせて洗濯ができるからとっても便利です。
まだまだ便利な機能が洗濯機にはあると思います。
私のように使っていないと損しているかも!?
説明書を読んだことがない方
一度読んでみることをお勧めします!
((^^ゞ私だけかな~読んだことないの・・・)