以前にもアトピーの子のお風呂の入り方とお風呂の温度のことを書きました。その時の記事はこちら⇒アトピーっ子のお風呂の入りかた、適温は38度前後が良いみたい
適温は38度前後が良いのですが冬はそれだと本当に寒くとてもじゃないけど入れません。ついつい43度に設定して入っていました。お風呂に浸かっている時間は本当に短く10分程度です。とにかくさっと入る程度にしていたのですが身体が温まり痒さが増してしまいました。
スポンサーリンク
お風呂から出た後はひどい状態です。身体中粉をふいてしまってガキガキかいてしまい、血だらけになっていました。お風呂から出てから急いで保湿をして、本当にひどい日にはステロイドを塗っているのに・・・です。
あまりにもかわいそうなのでお風呂に入らないでシャワーにする日もあったのですが、次男は熱めのお風呂が大好き。つい私も甘くなってしまい熱めに入れてしまいました。本当、反省です。
今月に入って暖かい日が何日があり、その日のお風呂の温度を40度に設定してお風呂がいっぱいになってから1時間後に入りました。次男は「ぬるいね~もう少し熱くしてもよい?」と聞かれたけどそのまま入ることにしました。ゆーっくり15分、温まって。
そうしたら、お風呂から出たあとのお肌の状態はとても良いものでした。あれだけ体中粉をふいていたのにそれが全くなくかゆさも半減しているようでした。次男も「ぬるかったけど、その方がかゆくない」と本人も言っているほどでした。
冬場はぬるいお風呂に入るのは難しいけれど、これからは気温も上がってくる季節。きちんと温度設定をして入りたいと思います。
人気ブログランキングへ