食事改善について らでぃっしゅぼーや×吉田さんのごはん会に参加してきました 2019-05-13 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 5月11日、母の日に合わせたイベント、「らでぃっしゅぼーや×吉田さんのごはん会」に参加してきました! 「えっと~らでぃっしゅぼーやは知 …
アトピー改善への道 天然酵母入りに惹かれて国産熟成ぬか床セットを購入してみました 2017-08-16 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 最近はずっと、ぬか床をどうしようかなと考えていました。ぬか床の話なんてしたこともなかったのに、なぜか長男が「ぬか漬け食べたくなってきた、自分 …
アトピーとの付き合い方 ステロイド剤を使わないで治療を進めたい方にはオススメの本でした 2017-03-07 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 久しぶりにアトピー関連の本を借りて読みました。私にとっては勉強になった所が多っかたのです。特にステロイドを使わないで治療を進めたいと考えてい …
アトピー改善への道 アトピーの食事改善には長い期間がかかるのでできる所から食の安全を考える 2016-11-04 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 次男のアトピーで食事を見直そうと思い食事改善を始めました。できるだけ安全な食べ物を買うよう心がけていますが私自身、わからないことだれけで何を …
アトピー改善への道 腸内環境を知るにはお通じをチェックする、そして腹筋を鍛えて温める 2016-10-11 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 腸内環境について今日はお腹を中心に書きたいと思います。過去の記事はこちらからどうぞ。 ⇒腸内フローラを整える習慣でアトピー改善に繋がる …
アトピー改善への道 腸内細菌を増やす生活を始めよう、腸が喜ぶ習慣とは 2016-09-20 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 前回に続き今からでもできる腸内細菌を増やす生活始めようPart2です。これまでの記事はこちらからご覧頂けます。 ⇒腸内フローラを整える …
アトピー改善への道 腸内細菌を増やす生活始めましょう!今日からできる習慣をご紹介 2016-09-18 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 前回は腸内フローラについてと、腸内環境を整えると良いことばかりなんですよ!というお話しでした。 ⇒腸内フローラを整える習慣でアトピー改 …
アトピー改善への道 腸内フローラを整える習慣でアトピー改善に繋がるかも、美肌効果も期待 2016-09-14 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 次男のアトピーでは、病院へは行かないでとにかく腸内環境を整え食事改善だけでやってみようと思ったのですが、夏の暑さでかゆみが悪化し、夜中もボリ …
アトピー改善への道 アトピーっ子の食べ物は関係ないの?やれる所から始めてみる食事療法 2016-07-21 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 アトピーっ子の食べ物をもう少し気を付けてみようと思ったのが先月26日でした。 ⇒アトピー悪化で本格的に食事とお菓子を見直そうと思います …
アトピー改善への道 アトピー悪化で本格的に食事とお菓子を見直そうと思います 2016-06-27 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 暑い季節の到来で、次男のアトピーはかなり悪化してしまいました。汗をかいているのも原因だと思うのでプールに行かせたいところでしたが、今日はお休 …
アトピー改善への道 だしをとってお味噌汁、煮物を作って身体に優しいごはんを目指しています 2016-03-14 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 次男がアトピーとわかってからはなるべく身体にやさしいもの、なるべく和食中心になるように考えて作っています。 それでも毎日のことなのでス …
食事改善について 今日のおやつはとろろ昆布のおにぎり 2015-06-08 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 アトピっ子には海藻が良いと聞くのですが・・・ うちの子は海藻類は大嫌い!! もずくなんて絶対ダメだし、 わかめ、茎わかめも絶対に無理なんです。 ひじきは何とか食べてくれますが 決 …
食事改善について 初めて作った恵方巻 2015-02-04 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 昨日は節分でしたね。 終わってしまっているのでブログに書こうか迷ったのですが、 記録を残すという意味で書いてみました。 思っていた以上に簡単でおいしかった! 今度はひな …
アトピー改善への道 れんこんとこんにゃくのピリ辛炒め 2015-02-02 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 アトピーやアレルギーにれんこんが良いと聞いてから 食卓にれんこんが上がる日が多くなりました。 でも、レパートリーが乏しくて・・・。 何か良いのないかな~ってスーパーに行っ …
アトピー改善への道 バレンタインは手づくりで・・・ぶきっちょさんには手づくりキットはどうですか? 2015-01-29 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 先日注文していたクオカさんに手づくりバレンタインキットが届き 今日は作ってみましたよ。 購入した時の記事はこちら ⇒クオカの手づく …
アトピー改善への道 大和芋のふんわり磯辺揚げ 2015-01-27 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 (あ~今日の画像小さすぎてすみません。) おいしっくすで宅配をたのんだ時に入っていた大和芋で 磯辺揚げを作りました。 ちょっと高いので普段は買わないのですが せっかく入 …
アトピー改善への道 主人のリクエスト!揚げだし豆腐 2015-01-16 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 作ってみると意外に簡単な揚げだし豆腐。 午前中から豆腐の水きりをしておけば あとは片栗粉をまぶして揚げるだけです。 本当に簡単!作り方は続きからどうぞ・・・ にほん …
アトピー改善への道 喉風邪や、風邪予防に。身体ポカポカ生姜シロップ 2015-01-12 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 たまたま家に生姜、はちみつがあったので 作ってみました。 適当に作ったのでレシピを書くほど でもないのですが、メモ程度に残しておき …
食事改善について 自家製ピザソースを使ったおやつ 2014-05-23 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 朝食にもぴったりかなって思ったのですが 今日はおやつにしました。 自家製ピザソースを先日作ったので それを使いましたんですよ。 作り方はこちらをご覧ください。 ⇒ピザが大 …
食事改善について ピザが大好きな子どもたちのための手作りピザソース 2014-05-20 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 時々朝食にピザトーストを食べて行く事がある長男を見ていて、 ピザソースって手作りできないものかな~とずっと考えていました。 私はトマト煮 …