子育てのつぶやき 小学生の自由研究、オススメの味噌キットとこれまでの自由研究をご紹介します 2019-07-15 coco ゆるりと暮らす 子ども達が小学生だったころを思い出しながら「夏休みの自由研究」について書いています。 夏休みの自由研究は子どもというより親の宿題と言っ …
子育てのつぶやき 10連休にやっておこうと思う復習とワークのコピー 2019-04-27 coco ゆるりと暮らす 「嬉しい~!」と思っている方も多い10連休がやってきました。私にとってはあまり楽しみではない!!朝・昼・晩と3度の食事を用意しなければならな …
子育てのつぶやき コツコツやっているけれど成果が出ないから中学生でも一緒に勉強することにした 2019-03-29 coco ゆるりと暮らす 小学校6年間も早かったけれど、中学校もあっという間に過ぎていきそうです(;'∀') だって3年しかないんですから!! 昨 …
アトピー改善への道 【アトピー治療】悩む子供のための体質改善に漢方治療とステロイドをやめたことでの副作用 2018-08-06 coco ゆるりと暮らす 先月27日に新しい病院へ行き1週間が経過しました。体質改善のための漢方とステロイド治療をやめた事での副作用、更に部活で日焼けが進み悪化した1 …
子育てのつぶやき 夏休みの宿題がはかどるかも!?計画表・スケジュール表無料ダウロードサイトご紹介 2018-07-17 coco ゆるりと暮らす (こちらの記事は2015年7月17日にアップした記事ですが毎年7月、8月に多くアクセス頂いています。ありがとうございます。改めて読み直し加筆 …
子育てのつぶやき 入学から2週間。ようやく親もほっとしています。 2018-04-24 coco ゆるりと暮らす 長男大学生、次男中学生になり約2週間が経ちました。その間に中学校では三者面談と役員の委員長、副委員長選びと気持ちが落ち着かない日々でしたがよ …
子育てのつぶやき 中学校入学して初めての保護者会とこれまでにかかった制服等の費用 2018-04-13 coco ゆるりと暮らす 9日、中学校へ入学した次男ですが、早くも「疲れた~休みたい」と弱音を吐いています。明日は土曜日でやっと休みなのでそれを楽しみに今日の朝は出か …
子育てのつぶやき 卒業式と入学式、同じスーツで来ているママは少ない気がするという話 2018-02-22 coco ゆるりと暮らす 今年は卒業と入学が重なる年になりました。長男が高校を卒業し大学へ。次男は小学校を卒業して中学へと行きます。そこで困るのが私のスーツです。 …
子育てのつぶやき 高熱が出ない場合がある隠れインフルエンザがあるって知ってた? 2018-01-30 coco ゆるりと暮らす 今年は珍しく子どもたち二人がインフルエンザにかかっています。18日の夕方は次男が急に熱を出したので翌日病院へ行き検査をしたところB型でした。 …
子育てのつぶやき 小学生の通信教育どこがいいか検討中。今はタブレットの時代だよね 2017-12-11 coco ゆるりと暮らす 小学6年生の次男はとても心配性です。自分の苦手科目もしっかりわかっています。それをどうにかしたいという気持ちも伝わってきます。 …
子育てのつぶやき 公文いくもんですすめられた小学6年生の子に絵本の読み聞かせ 2017-09-20 coco ゆるりと暮らす 子供たち二人はかなり長い間公文に行っています。長男・次男ともに10年です。 「え~すごい!!教材もすごい所まで進んでいるんでし …
子育てのつぶやき 『つぶやき日記』長男が作ってくれたお洒落なトマト料理 2017-08-18 coco ゆるりと暮らす 私に似ず料理好きな長男。おかげで私はかなり楽をさせてもらっています。土日のお昼は自分で勝手に作って食べているし、気が向けば家族の分まで作って …
子育てのつぶやき 小学校最後の夏休み、今までにない特別な経験をしたように思います 2017-08-12 coco ゆるりと暮らす 連休を利用して実家へ帰ることにしていたのですが、次男が電車の中で体調を崩し自宅に戻るという今まで経験したことがないことが起こってしまいました …
子育てのつぶやき 子供の勉強をやる気にさせる方法は・・・ご褒美を用意することもありなのです 2017-08-09 coco ゆるりと暮らす 今日は8月9日、次男の夏休みは残り15日となりました。 小学校最後の夏休みなるべく口出しせず、宿題は一人でやってもらおうと思っ …
子育てのつぶやき 新年度保護者会で役員選出でどうしてもできな場合はお断りしても良いと思うのです 2017-04-10 coco ゆるりと暮らす 4月、入園入学、進級と少し落ち着いた頃にやってくる保護者会での役員選出。毎年憂鬱になってしまう方も多いですよね。私もその1人に間違いはありま …
子育てのつぶやき ドラマ下剋上受験を観て繰り返し問題を解くことの大切さと子どもの気持ちを知る 2017-02-26 coco ゆるりと暮らす 今日はドラマ下剋上受験6,7話を観て私が感じたことを書きたいと思います。 我が家では子どもたちをお受験させることなど考えたこともない家 …
タオル ベルメゾンの速乾ふんわりタオル、速乾だから保育園の入園準備にもオススメです 2017-01-24 coco ゆるりと暮らす 外はまだまだ寒いのですが通販のカタログ「春号」が届く季節になりました。春は新生活をスタートする季節。入園、入学、進級とワクワクドキドキする季 …
子育てのつぶやき 子どもたちが成長した今だから思うママ友との付き合い方 2016-11-08 coco ゆるりと暮らす 長男高2、次男小5になり親から離れつつある二人。かなり私にも余裕ができてきて好きなことに目を向ける余裕が生まれてきました。今だから思う子育て …
子育てのつぶやき 夏休みの宿題の見直しと、宿題は親が口出さないのもありかも? 2016-08-07 coco ゆるりと暮らす 夏休み前半に目標だったワークを終わらせ、自由研究の工作も今年はキットを活用したので7月に終わらせることができました。先週は林間学校があったの …
子育てのつぶやき 小学生の夏休み、宿題は計画表を使いながら効率良く終わらせよう! 2016-07-10 coco ゆるりと暮らす 夏休みは40日間もありかなり憂鬱に思っているママも多いと思います。憂鬱にさせている原因はお昼の用意、子どもとの過ごし方、宿題の進め方、自由研 …