暮らしのつぶやき 詐欺メールにご注意!「Amazon緊急の通知」を名乗る迷惑メール 2019-03-28 coco ゆるりと暮らす 昨年から度々送られてくるAmazonからの緊急の通知メール。 今日で5通目くらいになります。私のところにも届いているってことは、みなさんの …
暮らしのつぶやき 茅乃舎のだしがきいたほっとする汁やのランチ。旨味たっぷりで驚き! 2018-05-03 coco ゆるりと暮らす 連休中に行こうと思っていた「茅乃舎(かやのや)」さんに主人と一緒に行ってきました! この茅乃舎さんはアトピーの次男のことで悩ん …
暮らしのつぶやき 卒業と入学が重なった年で忙しい日々でした 2018-04-09 coco ゆるりと暮らす 今年の3月から4月はいつもの年と比べるとちょっと忙しい日々でした。それは長男と次男の卒業と入学が重なったためでした。 長男は4月7日に大学の入学式。私は大学の入学式は …
暮らしのつぶやき 春の体調不良、花粉とメンタルの乱れ?ゆっくりと過ごすとこで回復してきました 2018-03-01 coco ゆるりと暮らす 1週間ぶりの更新です。 2月25日から花粉症の症状に悩まされ、目、のどの痒みと鼻水、軽い頭痛までしてちょっとした風邪の症状にな …
心と身体の健康 小学校でインフルエンザがまた流行!首温活を取り入れて私も体調管理を頑張ります 2018-02-14 coco ゆるりと暮らす 次男が通う小学校でまたインフルエンザが流行り出しています。今のところ次男と同じ学年(小6)で1クラスですが学級閉鎖になり、どうなることやらと …
暮らしのつぶやき 育児日記を書くことは大変だけどオススメな理由と記録しておきたいこと 2018-02-09 coco ゆるりと暮らす 来月出産を控えている友人がいるのですが、もうすぐ我が子に会えるという楽しみと不安でいっぱいなのかなと思います。私にも二人子どもがいますが、1 …
暮らしのつぶやき 長男が教えてくれた風邪の引き始めはビタミンCを摂って寝るをやってみました 2018-02-07 coco ゆるりと暮らす 昨日から喉が痛くて風邪かもしれないと思ってこれはやばいぞって思っていました。今週土曜日出勤があるのですが、出勤の人数が少なく休むわけにはいか …
暮らしのつぶやき 無駄なことってないんだな~と心から思ったこと 2018-01-25 coco ゆるりと暮らす 急性膵炎になった主人のことですが、先週からご飯を作ってくれるようになりました。 私も色々と膵炎食を色々と調べて作っていたのです、自分で作った方が体と相談しながら作れる …
暮らしのつぶやき 私って一体なんだろう、主婦であることが嫌になった瞬間 2018-01-11 coco ゆるりと暮らす 朝、夕の食事の支度の他に、お弁当持ちだった長男が昨年から午前授業となり月曜日以外は自宅でお昼ご飯を食べるようになりました。お弁当を作っていた …
暮らしのつぶやき 急性膵炎の食事制限でメニューを考えるのが大変でレシピ本等を活用する 2018-01-09 coco ゆるりと暮らす 5日に退院した主人ですが、毎日の食事が早くも大変です。 私のお料理レベルではとてもじゃないけど難しくて困っています。食事を抑え …
暮らしのつぶやき 今年の目標は自分中心に考えること 2018-01-04 coco ゆるりと暮らす これまでを振り返ってみると私は家族中心に物事を考え行動をしてきたように思います。家族ができればそれは当然のことだと思うのですが自分がやりたいことを後回しにしすぎました。 …
暮らしのつぶやき 主人の再入院で自分自身を振り返る時間 2017-12-30 coco ゆるりと暮らす 主人が25日からまたまた入院してしまいました。クリスマスで食べたものがダメだったのかもしれません。 自分の事は気にしないで今まで通りにクリスマスをやって欲しいという主 …
暮らしのつぶやき 今年のクリスマスで得たもの、失ったもの 2017-12-25 coco ゆるりと暮らす クリスマスパーティーを23日に終わらせ、今年はのんびりとしたクリスマスを過ごしました。 [ad#co-1] 我が家は毎年手作りでケーキ、チキンナゲット、ポテト、 …
暮らしのつぶやき 膵炎の食事のメニューを考えるのが憂鬱になってきた、栄養指導を受けてきました 2017-12-15 coco ゆるりと暮らす 退院の予定の前日の11日、二人で栄養指導というものを受けてきました。主人も自分が受けるから大丈夫だよと言っていたのですが、食事を作るのは私な …
暮らしのつぶやき 主人の膵炎についての続き 2017-12-10 coco ゆるりと暮らす 主人の膵炎も順調に回復し現在は全粥になりました。 病院側もそれ位になると退院を進めていくようですね。数値も落ち着いているということもあるので病院でやる治療がも …
暮らしのつぶやき 主人の膵炎について 2017-12-03 coco ゆるりと暮らす (主人の膵炎についての記録を書いています。) 昨日主人が入院している病院へ行ってきました。担当の先生も来ていて詳しくお話しを聞く事ができました。 昨日の …
暮らしのつぶやき 主人の膵炎の経過と食事の進め方 2017-12-01 coco ゆるりと暮らす 11月13日に膵炎で再入院した主人ことです。13日から今日までのことを簡単にまとめておこうと思います。 13日からは膵炎の再発だったため食事はせずに点滴だけになりまし …
暮らしのつぶやき 落ち込んでいる時でもワクワクすることを忘れないようにしようと思った 2017-10-27 coco ゆるりと暮らす 久しぶりの更新です。10月に入ってから続けて色々な問題が起こり心の整理ができないでいました。 1つは義母の介護。急に歩行ができ …
暮らしのつぶやき 私が元気になれる場所、西荻窪にある「甘いっ子」に行きました 2017-09-15 coco ゆるりと暮らす 主人が入院して2週間が経ちました。お見舞いには週1回、土曜日に行くことにしていますが、そう決めていても無理がない程度にと考えています。今は私 …
心と身体の健康 疲れが取れない本当の原因を知り睡眠がとれているのかチェックすることは大事です 2017-09-04 coco ゆるりと暮らす 食欲はそこそこあり、睡眠も問題ない。なのに毎日疲れてる。時々めまいもする。疲れが取れない・・・。これは年齢だったり、働き疲れだったり、夏の疲 …