通信講座について PR

勉強を始める前に必ず読んで欲しい「戦略立案編」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私は文章を読むことがあまり得意ではないのですが(それなのに保育士受験って・・・)今回はとにかくフォーサイトさんの指示通りにテキストを進めていこうと決めていたので、この「戦略立案編」もじっくり読み進めていくことにしました。

いつもの私ならそんなの読まずにいきなり「テキスト」⇒「最後まで読み終わらず」⇒「挫折」の道に突き進む感じだけどあせらずじっくりとやろうと決めたのでここからスタートです。

この立案編で特に参考になったことを書いておきます。

戦略立案編を開始

さっそく戦略立案編を読み始めたところ1ページ目から「勝負に勝つためには「戦略」が必要だと書かれています。戦略を立てて本当に合格に近づけるのか?

実際のところ、私にはそういう戦略は関係ないかなという感じでした。

だけど、目次をみただけでとってもおもしろそうな内容だったのです!ここで内容を簡単にご紹介します。

●短期間で確実に試験にごうかくするために必要なノウハウとは?
●目標管理
●勉強を始める前に自分を知る
●学習計画
●時間管理術
●基礎知識を短期間で、正確に覚えるには
●記憶術
●モチベーションを維持する方法
●食事、運動、睡眠

簡単に書き出したのですが、すごくないですか?勉強を効率よく進めていくためには、そして、モチベーションをどう維持するのか、食事、運動、睡眠まで書かれています。

合格するのにこれって必要?って思うかもしれませんが、日常でも十分活用できる内容なのでぜひじっくり読んで欲しいと思います。

中でも気になったのは・・・記憶術ですね。

自己分析して自分のタイプを知り学習を進めることができるのは心強いです!そして更に私を力づけてくれたのが、「年をとってきたから記憶力も低下してきた」というのは言い訳であって、使えば使うほど脳の働きはよくなるということ。

最近忘れることが多くなってきたのでここでまた脳を使って記憶力を高めていこうって思ってしまいました。

記憶の定着にはアウトプットが大事

記憶を高めるにはインプットよいりもアウトプットが大事って知っていましたか?アウトプットの方が記憶を定着させられるそうなんですよ!

今までの勉強方法は

●教科書をじっくり読む
●ノートをきれいにまとめて書く
●暗記する
●問題集を解く

こんな感じで学生時代はやっていました。これで成績は良かったのか・・・といえばそうでもなくて、中学生の時はオール3に近い成績でした。いくら暗記しても覚えられず、私って何でこんなにバカなの・・・と悲しい学生時代でした。

最近になって知ったアウトプットに大事さ。もっと早く知りたかった~。そうしたらもっと良い成績だったかもしれないのに!!

まっそんな過去のことは良いのですが、この年齢でそれが通じるのかチャレンジしてみようと思っています。

実は数年前にこのような本を購入しております。

大好きな樺沢紫苑先生の本です。これもアウトプットのやり方が詳しく書かれています。とっても面白い本なのでぜひ読んでみてください。

 

\更に興味がある方はこちらもオススメ!/

もともと勉強嫌いな私が保育士受験をすることになって、だからできるだけらく~に合格したいよ~。これからも効率よくできる勉強法があったら紹介しますね。