ナチュラルな暮らし PR

前田京子さんの「はっか油の愉しみ」を読んではっか油を暮らしに取り入れました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はっか油のことが気になって、前田京子さんの「はっか油の愉しみ」を読みました。はっか油だけで、こんなにも使い道があることを知りワクワクしています。

 

ボディケア、キッチンや洗面所、衣類のケア、バスタイムにと、はっか油を取り入れるだけで毎日の暮らしが豊かになるなんて!これは試してみなきゃ損をする!そう思ったほどです。

 

そんなはっか油の魅力をお伝えしたいと思います!

 

はっか油って何だろう?

「はっか」と聞くとどんなものをイメージしますか??

 

私は「はっか飴」でした。口に入れるとスッとして爽やかな香りが広がるはっか飴はリフレッシュしたい時にはぴったりです。そんなはっか飴の香りとはっか油の香りは同じなのかな?と思っていたら・・・当たり前だけど同じ香りでした。

 

はっか油(はっかゆ)というのはハッカソウというミントを乾燥させて抽出した植物油のことです。だいたい20mlで700円くらいで薬局やドラッグストアーで購入することができます。

 

アロマテラピーで使う精油と比べたらすぐに手に入り価格も普段使いにピッタリなはっか油は失敗を気にせず、色々と試すことができるところが良いですよね。

 

はっか油基本の使い方はマウスウォッシュ

「はっか油の愉しみ」を読んでまず試したのがマウスウォッシュでした。はっかの愉しみにも載っているレシピは200ml(コップ1杯)の水にたった1滴入れるだけ。簡単すぎて正直期待はしていませんでした。

 

それが1度やったらやめられなくなってしまい、今では毎朝はっか油のマウスウォッシュを使ってうがいをしています。まだ眠くてぼーっとしているところに爽やかな風が吹いて目が覚める感じで1日の始まりには欠かせなくなりました。

 

うがいをしてからしばらくはそのはっかの香りを楽しみながら今日の予定を考えたり、手帳を書いたりしながら過ごしています。

 

こんな簡単に作れるマウスウォッシュなのですが、その効能はすごいです。食後に気になる口臭を抑えたり口内炎や風邪による喉の痛みの緩和、口中のクリーニングと抗菌作用があると書かれていましたよ。

 

注意したいのは使用するコップ。できればガラス製のものが良いと思います。使用後コップに香りが残るのですが、洗剤で洗えば大丈夫です。プラスチックだと香りが残るかもしれないので注意してくださいね。

玄関にもはっか油

玄関とトイレはいつもキレイにしておくこと!これは母によく言われていたことでした。玄関はキレイに保っておけば運気もアップするとも聞いたことがあるので大事な場所の1つなのかもしれません。

 

でもなかなかキレイを保つのは難しく、いつもぐちゃぐちゃに。それに10代の男子が二人いる我が家は何となく靴のニオイも気になっていました。そこではっか油を活用することにしました。

 

お皿に粗塩を盛り、はっか油を10滴ほど垂らします。玄関に置いておけば消臭・抗菌効果が期待できるそうです。実際に置いてみると玄関が爽やかな香りになり、出かけるときには「よし!今日もがんばろう」って元気になれます。疲れて帰って来たときには、はっかの香りが「お疲れ様」って癒してくれました。

 

まだ使い始めたばかりだけど・・・

まだ使い始めて間もないですが、私にとってはもう手放せないアイテムになっています。こんなに使いやすいはっか油をもっと早く知りたかったな~という気持ちでいっぱいです。

 

まだまだ使い方がたくさんあるので、これから色々と試していきたいなって思っています。