手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳のカズンで育児日記を書いてみよう! 2018-03-14 coco ゆるりと暮らす 私が持っていた育児日記は産院で頂いた「わたしの育児日記」というものでした。友人の出産をきっかけに何十年ぶりかに引き出しから出したその育児日記を眺め、懐かしさと子ども達の成長に感謝し …
手帳の楽しみ方 可愛い文字とイラストでほぼ日手帳に日記を書いてみました。文字の変化に注目! 2017-10-10 coco ゆるりと暮らす フェリシモの「大人のかわいいふだん文字が書けるようになっちゃうプログラム」全6回が終わりました~!実際に手帳に書いて様子と感想をまとめてみま …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳オリジナル、毎年カバーはいらないけどカバーオンカバーは必要 2017-09-22 coco ゆるりと暮らす 私は今年も「ほぼ日手帳オリジナル」を購入しました!!今回はカバーは買わずにカバーオンカバーを購入。そして、以前から気になっていた手帳専用の下 …
手帳の楽しみ方 主婦のほぼ日手帳オリジナルの迷わない使い方 2017-09-07 coco ゆるりと暮らす 1日1ページの手帳は使い方が自由。 それがかえって混乱を招き買う勇気がでないという方が多いと思います。 最初に購入した1日1ページの手帳から5年も使っている私ですが、毎 …
手帳の楽しみ方 手帳に今の想いをありのままに書き留めて将来の励みに変えていく 2017-04-14 coco ゆるりと暮らす 今年から手帳の使い方をちょっと変えてみることにしました。「イラストを描いたりしながら楽しく手帳を使う」ことには変わりないのですが、ただ楽しい …
手帳の楽しみ方 主婦の「ほぼ日手帳weeks」の使い方、イラストで可愛く仕上げる 2016-11-15 coco ゆるりと暮らす 8月頃からしばらくの間、使わなくなってしまった「ほぼ日手帳weeks」。でも、10月に入ってからまた使い始めています。なぜかというと、気づい …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳2017オリジナルとジッパーズ購入気になる中身をご紹介します 2016-10-18 coco ゆるりと暮らす 来年の手帳、普段使いに「ほぼ日手帳」と決めてからというもの、今年は悩みました。何に悩んだのかというとカバーです。そのカバーを決めるところから …
手帳の楽しみ方 「かわいい手帳の書き方レッスン」と毎月配布している日付シート 2016-10-05 coco ゆるりと暮らす 私の大好きなイラストレーターの久保ひろこさん。消しゴムはんこの作家さんでもあります。その久保ひろこさんは「*LuLu Cube*」(ルル・キ …
手帳の楽しみ方 今年の手帳は3冊。主婦の手帳の使い方や書き方を考えてみました 2016-02-04 coco ゆるりと暮らす 今年の手帳は3冊使いをしようと張り切っています。今回はどうしても気になっていたNOLTY(ノルティ)U365を購入したこともあり手帳の書き方 …
手帳の楽しみ方 手書きのかわいいイラストで自分の気持ちを手帳に記録したら楽しそう 2014-10-29 coco ゆるりと暮らす フェリシモのイラストレッスン4回目。いよいよ後半になってきました。今回のレッスンは「People」。「お母さん」「お父さん」「おばあさん」な …
手帳の楽しみ方 手帳がほのぼのする学校行事イラストの描き方を練習し実際に描いてみた 2014-09-18 coco ゆるりと暮らす フェリシモのイラストレッスンも3回目。早いもので半分が終わってしまいました。だんだんと慣れてきた感じがしますが、見ないとまだ描けないです。目 …