手帳の楽しみ方 バレットジャーナルのやり方、カスタムダイアリーと表紙作りをプラスしてみた 2018-01-20 coco ゆるりと暮らす 今年最初のバレットジャーナルのマンスリーログに去年購入していた手作りの手帳が楽しめる「カスタムダイアリーステッカーズ」を使っています。 …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルの使い方、私がおすすめなのは体調管理 2017-12-27 coco ゆるりと暮らす バレットジャーナルを始めてもうすぐ2か月です。主婦というのは自分の予定だけでなく家族の細かい予定もたくさんあって、それを何気なくやってきたの …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルの使い方で付箋はかなりおすすめな理由 2017-12-22 coco ゆるりと暮らす 私がバレットジャーナルを始めたきっかけになった本の中でも付箋を使った方法が書かれています。実際にやってみたところそれがかなり使いやすかったの …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルのおすすめのノート「ロルバーン」初心者さんに! 2017-12-20 coco ゆるりと暮らす バレットジャーナルを始めて2か月目。私が使っているノート「ロルバーン」があまりにも使いやすいので改めて書こうと思います。 バレットジャ …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルはシンプルな手帳術でオススメ!初心者でも続きましたよ 2017-12-07 coco ゆるりと暮らす 11月から実践しているバレットジャーナルです。バレットジャーナルについての本を参考に実践して、追加したことや気づいたことを今日は書いていきた …
手帳の楽しみ方 カスタムダイアリーステッカーズの使い方。バレットジャーナリーマンスリーに使う 2017-11-30 coco ゆるりと暮らす バレットジャーナルのマンスリーを書くのがちょっと面倒だな~と思い何かいいものないかなと探していたところ「カスタムダイアリーステッカーズ」とい …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルの始め方とノートの内容。初心者の私だけど中身を公開 2017-11-25 coco ゆるりと暮らす 11月1日からバレットジャーナルという手帳術を始めています。これが作り方も簡単で続けやすく驚いています。 バレットジャーナルは「インデ …
手帳の楽しみ方 手帳を手作りできるバレットジャーナルの作り方、用意するのはノートとペンだけ。 2017-10-31 coco ゆるりと暮らす 来年の手帳は購入しているのにも関わらず手帳好きの私はまだ文房具屋さんを見て回っています。その中で「自分で手作りできないかな~」とふと思ってネ …