手帳の楽しみ方 忙しい主婦が行動できるようになってサクサク予定がはかどる手帳の書き方 2020-07-26 coco ゆるりと暮らす 私は面倒なことが嫌いで、先延ばしばかり。だらしがなく時間管理が下手なたぐーたらしている主婦だったのですが・・・ 「今では手帳のおかげで …
手帳の楽しみ方 手帳やノートにおすすめ!便利なマイルドライナーの使い方 2020-06-14 coco ゆるりと暮らす お気に入りの手帳と一緒に持ち歩いている文房具の1つに、ゼブラから発売されている「マイルドライナー」があります。愛用しているのは「和みマイルド …
手帳の楽しみ方 手帳には4色ボールペンがおすすめ!使い分ければ見やすい手帳になる 2020-05-25 coco ゆるりと暮らす 4色ボールペンを使ってみたい!だけど、イマイチ使い方がわからないという悩みをお持ちではないですか? 私も今まで3色で満足していましたが …
1年間使ってみた手帳の感想 フェリシモ手帳を1年間使ってみた感想口コミ 2019-12-08 coco ゆるりと暮らす 今年は3年前から気になっていたフェリシモの手帳を使うことができた年でした。手帳のサイズが私の好みとぴったり合ってしまい、1年間ストレスなしに使うことができましたよ~。 手帳選 …
手帳の楽しみ方 手帳を最後まで使えるようになるための手帳の選びはあるの?もっと手帳を楽しもうよ! 2019-09-29 coco ゆるりと暮らす 早くもお店には来年の手帳が並び始め「来年はどうしようかな~」と悩んでしまう時期になりました。 既に使いやすい手帳と巡り合っている人は心 …
手帳の楽しみ方 手帳にはポジティブなことばかりでなく暗~い部分をさらけ出してもいいと思ってます 2019-06-04 coco ゆるりと暮らす 今まで市販の手帳を使ってきたのである程度決まりがありそれに沿って書いてきたのですが、今年に入ってからは形にこだわらず自由に書いてきたせいか、 …
手帳の楽しみ方 お気に入りのノート、ロルバーンを手帳にするための専用下敷きとケースを買いました 2018-09-12 coco ゆるりと暮らす 来年の1年間は「頑張らなくていい!自分だけのシンプル手帳」をやっていこう!そう思っているところです。お気に入りのノートとペンでシンプルな手帳 …
手帳の楽しみ方 市販の手帳が続かないなら手作りがオススメ!1冊のノートで作る自分だけの手作り手帳 2018-09-10 coco ゆるりと暮らす 毎年市販されている手帳を購入して色々と試してきた私ですが、来年は手帳は買わないでお気に入りのノートで作る手作り手帳をやってみようと思います。 …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳のカズンで育児日記を書いてみよう! 2018-03-14 coco ゆるりと暮らす 私が持っていた育児日記は産院で頂いた「わたしの育児日記」というものでした。友人の出産をきっかけに何十年ぶりかに引き出しから出したその育児日記を眺め、懐かしさと子ども達の成長に感謝し …
手帳の楽しみ方 手帳で育児日記、書くことが好きならEDiT1日1ページ手帳がおすすめ! 2018-02-17 coco ゆるりと暮らす 私が二人の子ども達のために付けていた育児日記は産院から頂いた森永乳業の「わたしの育児日記」というものでした。シンプルで使いやすくとても助かっ …
手帳の楽しみ方 1日1ページの手帳EDiTの使い方、主婦でも夢を叶えるために活用しています 2018-02-13 coco ゆるりと暮らす 今年からブログ更新用の手帳としてEDiTをつかっています。夢を叶えるための手帳にしています。EDiTってどんな手帳なのか気になる方はこちらを …
手帳の楽しみ方 手帳に書くことがないならぜひやってみて、体調管理を記録すること 2018-01-22 coco ゆるりと暮らす 昨年11月頃から体調管理に手帳を活用しています。 もともと片頭痛に悩まされていたので記録しておこうと思ったのがきっかけでしたが、「今日 …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルのやり方、カスタムダイアリーと表紙作りをプラスしてみた 2018-01-20 coco ゆるりと暮らす 今年最初のバレットジャーナルのマンスリーログに去年購入していた手作りの手帳が楽しめる「カスタムダイアリーステッカーズ」を使っています。 …
手帳の楽しみ方 目標達成のためのに手帳を活用して時々振り返り確認してみよう 2018-01-15 coco ゆるりと暮らす 新年に目標を設定して、それからどうですか?継続していますか? 早い方だともう挫折していたり、そういえばどういう目標を立ててたっ …
手帳の楽しみ方 日記の書き方に決まりはない!続けることで必ずみえてくる効果 2018-01-01 coco ゆるりと暮らす 日記というと大げさになってしまうのですが、私は手帳にその日あったことを簡単に書くメモ程度の日記ですが10年以上続けています。それを続けてみて …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルの使い方、私がおすすめなのは体調管理 2017-12-27 coco ゆるりと暮らす バレットジャーナルを始めてもうすぐ2か月です。主婦というのは自分の予定だけでなく家族の細かい予定もたくさんあって、それを何気なくやってきたの …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルの使い方で付箋はかなりおすすめな理由 2017-12-22 coco ゆるりと暮らす 私がバレットジャーナルを始めたきっかけになった本の中でも付箋を使った方法が書かれています。実際にやってみたところそれがかなり使いやすかったの …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルのおすすめのノート「ロルバーン」初心者さんに! 2017-12-20 coco ゆるりと暮らす バレットジャーナルを始めて2か月目。私が使っているノート「ロルバーン」があまりにも使いやすいので改めて書こうと思います。 バレットジャ …
手帳の楽しみ方 手帳が続かない人へのオススメの書き方 2017-12-18 coco ゆるりと暮らす 毎年手帳を買うんだけど三日坊主になってしまうことはよくあることだと思います。手帳歴20年以上の私ですが、振り返ってみると毎日何かを書いた年はないと思います。 空欄の月 …
手帳の楽しみ方 バレットジャーナルはシンプルな手帳術でオススメ!初心者でも続きましたよ 2017-12-07 coco ゆるりと暮らす 11月から実践しているバレットジャーナルです。バレットジャーナルについての本を参考に実践して、追加したことや気づいたことを今日は書いていきた …