アトピーとの付き合い方 喘息でアトピー性皮膚炎だけどスイミングに2年間通わせた感想です 2017-03-24 coco ゆるりと暮らす 2015年5月からスイミングに通わせるようになり5月で2年になります。先日進級テストがあり平泳ぎを無事に合格。次の級ではバタフライになります …
アトピー改善への道 水泳でアトピーの改善はないけど喘息の子にはぴったりの運動です 2016-08-31 coco ゆるりと暮らす 2015年5月から始めたスイミング。1年4か月たちました。 目標だったクロール25mが泳げるようになり、来月学校で行われる水泳 …
アトピーとの付き合い方 アトピーだとスイミングできない?入った後の状態は?1年経過して思ったこと 2016-05-31 coco ゆるりと暮らす 今月でスイミングを始めてから1年になります。あっという間の1年でしたが、改めて振り返ってみたいと思います。お子さんがアトピーでスイミングに通 …
アトピー改善への道 スイミングを始めて来月で1年、小学生からでも上達するし通わせてみて感じた効果とは 2016-04-12 coco ゆるりと暮らす スイミングに通わせてから来月で1年がたちます。最初の目的は身体を動かくこと、皮膚を丈夫にすること、喘息が改善すること、5年生である水泳大会に …
アトピー改善への道 スイミングは小学生からでも上達します。子どもの習い事の節約にもなりそうですよ 2016-02-15 coco ゆるりと暮らす 今日はスイミング=アトピーのお話しではありませんが、 ちょっと気づいたことがあったので書いておこうと思います。 これからスイミングを考え …
アトピー改善への道 アトピーでもスイミングに通わせています。その日はちょっと悪化するけれど・・・ 2016-02-07 coco ゆるりと暮らす 昨年の5月から通わせているスイミング教室ですが 順調に級が進んでいます。 それでも10mを背泳ぎで泳げるようになったレベルですが 本人 …
スイミング教室 アトピーの子のスイミングはそんなに心配しなくても大丈夫だと思う 2015-10-07 coco ゆるりと暮らす 久しぶりにスイミングのことを 書きたいと思います。 スイミングを始めて、早いもので4ヶ月です。 スイミングを始めたからと言ってアトピー …
スイミング教室 スイミング、夏休み強化練習最終日 2015-08-01 coco ゆるりと暮らす 昨日、夏休み強化練習最終日でした。 たった3日間でしたが 次男にとってはとても成長した3日間でした。 これからスイミングを始めようかなと思っているママや アトピーが心配で悩んでい …
スイミング教室 スイミング、夏休み強化練習スタート 2015-07-30 coco ゆるりと暮らす 昨日から3日間、夏休み強化練習です。 3日間、連続して泳げるので 泳ぎを身につけるには 良いなと思って申込みました。 それなのに、次男は 「行きたくな~い」といつものワガママ。 …
スイミング教室 学校の水泳授業があった日はアトピーがひどくなる 2015-07-14 coco ゆるりと暮らす 昨日は学校の水泳の授業があった日でした。久しぶりの水泳に緊張しながらもスイミングのおかげで楽しく授業を受けたようです。それはとっても良かった …
スイミング教室 アトピーっ子、1日に2度の水泳は大丈夫? 2015-06-22 coco ゆるりと暮らす 毎週月曜日はスイミングの日です。 そして今月から始まった学校の水泳は 月曜日と木曜日。 1日に2度も水泳があります。 正直、学校の水泳を考えていませんでした。 体力がつくだろうと …
スイミング教室 アトピー性皮膚炎の子供が水泳する時の注意点とは 2015-06-05 coco ゆるりと暮らす 6月から水泳が始まる学校が多いと思います。次男の学校は15日がプール開き。今年はスイミングに通っていることもあって楽しみにしてくれています。 …
スイミング教室 スイミングに通わせることにしました 2015-05-27 coco ゆるりと暮らす 次男がアトピーという事で 通わせるのに抵抗があったスイミングでしたが 思い切って通わせてみることにしました。 身体を動かすこと。 皮膚を強くすること。 それと、来年にある大会に向 …