時間の使い方を考える 時間がないという主婦の時間の作り方 2018-01-27 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 パート、子育て、家事と3つもやっている主婦には時間が本当にありません。子どもが小さければ小さいほど自分の時間がとれないというのが現実です。それでも時間を作って何かを始めたいという方 …
時間の使い方を考える 早寝早起きで自分時間、主婦もスケジュールを見直して朝活しよう 2018-01-24 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 早起きするようになってから3カ月がたちました。 最初はなかなかできなかったのですが、頑張らずにやっていたらいつの間にか習慣化し …
時間の使い方を考える 作り置きは意味がある?時間がかかるけど作ってしまう。メリットとデメリットとは 2017-02-11 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 おかずの作り置きをするようになってから時間がかかる夕飯の準備もかなり速く終わるようになりました。我が家は4人家族で長男と主人はお弁当持ち。作 …
時間の使い方を考える 「すぐにできない」のは自分の性格の問題ではなく「脳」の問題?実際に試してみました 2016-11-21 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 私自身、のんびり屋で何かを始めるのにとても時間が必要でギリギリにならないとやらないタイプなのです。それをどうにかできないかと思い、先週はこん …
時間の使い方を考える すぐにできないのは脳の問題!「すぐにやる力」をつければ主婦にもゆとり時間ができる 2016-11-11 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 主婦は毎日、家事、育児と忙しいし、子育てがひと段落したとしても今度は教育費のためお仕事に復帰される方も多いと思います。本当、主婦は毎日がめま …
時間の使い方を考える 家事がうまく回る 主婦も時間割を作って毎日を楽しむコツとは 2016-05-20 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 毎日、時間に追われているみたいでうんざりだ~!!なんて思っていませんか?どうせやるなら、楽しみながら家事や用事ができたら良いですよね。そんな …
時間の使い方を考える 主婦だってコツを知れば続ける習慣は身に付きますよ 2016-05-17 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 何をやっても続かないダメダメ主婦の私がこのブログを毎日更新して3日坊主から脱出することができるのか。。。そんな事を試していました。お陰様で3 …
時間の使い方を考える どんなに環境が変わっても効率よく家事をこなすために日々考えていること 2016-05-04 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 三連休の2日目。みなさんはいかがお過ごしですか?我が家は家でのんびりと過ごしています。私が住んでいる所では台風並みの風の強さでしたので、どこ …
時間の使い方を考える 主婦が続ける習慣を身につけるには朝時間を利用してみよう 2016-04-17 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 忙しい主婦が何かを続けるための習慣を見につけるには朝時間を利用してみると良いかもしれません。私も最初はブログの更新を使って習慣を身につけるこ …
時間の使い方を考える 働くママは忙しいけど少しの工夫で家事がらくになり自分の時間を持てるコツとは 2016-04-14 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 働くママにとっては毎日が忙しく自分の時間なんて持てないのが現実です。職場でも「やりたい事があっても時間がないんだよね~」という声が圧倒的に多 …
時間の使い方を考える 忙しい主婦でもできる続けるための習慣を身に着ければ資格取得も夢じゃない 2016-04-03 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 何をやってもいつも3日坊主だった私ですが(子どもたちにもどうせ続かないんだからと言われていました(^^;))このブログを毎日書いてみるという …
時間の使い方を考える もっと上手に手を抜いて自分のために時間を使っていこうと思った日 2016-03-21 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 主婦は毎日が忙しすぎて自分の時間を持つことが難しいでよね。仕事、子育て、家事・・・いくら男性が育児や家事に参加してくれる時代になったのはいえ …
時間の使い方を考える 新年度から何かを始めたいけれど3日坊主にならないようにするための習慣作り 2016-03-19 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 もうすぐ新年度がスタートします。この機会に何かを始めたいと思っている方もいらしゃると思いますが3日坊主で続かないというのも悩みなのではないで …
時間の使い方を考える 心地よく暮らすには家事の時間を見直してみることも大事です 2016-02-25 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 今年に入り転職をしたことで勤務時間が変わり、 朝できていた家事ができなくなりました。 今までは家を出る時間が9時半頃だったので 洗 …
時間の使い方を考える 主婦のゆとり時間は「自分のことは自分でする」を子どもに教えることだと思う 2015-04-09 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 子供たちの成長と共に家のお手伝いさせる事はもちろんのことですが 「自分のことは自分でする」ことを まずさせるようにしてきました。 関連記事 …
時間の使い方を考える のんびり主婦でもできる 自分時間の作り方。 2015-03-06 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 時間がな~い!! 毎日そう思っていた時期がありました。 身体が動かない!なんて言い訳をして 結局のんびりしすぎていた自分がいけなかった。 こんなのんびり屋の私ですが 以前よりずっ …
時間の使い方を考える スマホ利用、女子高生は1日平均7時間。自分自身を振り返るチャンス! 2015-02-12 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 今朝、「女子高生は1日7時間もスマホをやっている」ということを ある番組で知りました。 正直、驚きでした。 7時間って!! 一体に何をして …
時間の使い方を考える 嫌いな家事、やる時間を考えてみる 2014-11-05 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 家事の中で一番嫌いな事が洗濯を畳みタンスにしまうこと。 どうも面倒で好きになれないのです。 それをどうにか克服したくて色々と考えた結果 畳む時間を変更することにしました。 今まで …
時間の使い方を考える 思いきってやめてみることでゆとりの時間を増やす 2014-10-14 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 スマホでできるゲームにはまっていませんか? 手軽にできるだけに、すぐにはまってしまうんですね。 ほんの10分、15分・・・30分。 気づく …
時間の使い方を考える 10月の大掃除はオススメですよ! 2014-10-09 coco 頑張らないで毎日が幸せに変わる暮らしの手帳術 気づけば10月に入りだんだんと今年も終わりに近づくこの月。 焦ってきますよね。 だって、大掃除があるんだから! 私はちょっと早いのですがこの時期に 殆どは済ませてしまいます。 1 …