手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳で育児日記を書いてみよう。サイズはカズンが書きやすい! 2018-03-14 coco ゆるりと暮らす 私が持っていた育児日記は産院で頂いた「わたしの育児日記」でした。友人の出産をきっかけに何十年ぶりかに引き出しから出したその育児日記を眺め懐か …
手帳の楽しみ方 可愛い文字とイラストでほぼ日手帳に日記を書いてみました。文字の変化に注目! 2017-10-10 coco ゆるりと暮らす フェリシモの「大人のかわいいふだん文字が書けるようになっちゃうプログラム」全6回が無事終わりました~!早速、感想をまとめてみました! …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳オリジナル、カバーは必要ないけどカバーオンカバーは必要だったこと 2017-09-22 coco ゆるりと暮らす 2018年の手帳、決まりましたか?? 私は今年も「ほぼ日手帳オリジナル」を購入しました!!今回はカバーは買わずにカバーオンカバ …
手帳の楽しみ方 もう迷わない!主婦のほぼ日手帳オリジナルの使い方。お仕事にも活用! 2017-09-07 coco ゆるりと暮らす 2013年「EDiT」、2014年・2015年・2017年「ほぼ日手帳・オリジナル(文庫本サイズ)」、2016年はちょっと浮気をしてしまって …
手帳の楽しみ方 『手帳日記』手帳をかわいくイラストでアレンジ!恥ずかしいですが公開します 2017-06-20 coco ゆるりと暮らす 手帳というものは人に見せるものではないと思っているのですが、せっかくフェリシモのミニツク講座でイラストやかわいい文字を習っているので、とって …
手帳の楽しみ方 手帳に今の想いをありのままに書き留めて将来の励みに変えていく 2017-04-14 coco ゆるりと暮らす 今年から手帳の使い方をちょっと変えてみることにしました。「イラストを描いたりしながら楽しく手帳を使う」ことには変わりないのですが、ただ楽しい …
手帳の楽しみ方 1日1ページの手帳の使い方は色々です。迷っていてもまずは書いてみることから始めてみて! 2017-01-05 coco ゆるりと暮らす 今年も1日1ページの手帳から新しい年を迎えました。 4年目になってくると使い方に迷いはなくなってきましたが、初めてだと使い方がわからな …
手帳の楽しみ方 オリジナル手帳 にマスキングテープを活用したい。今気になる「マスリエ」 2016-11-18 coco ゆるりと暮らす 活用の仕方がわからなくて、おうちで眠っているマスキングテープはありませんか?もしあれば、手帳に使ってみてるの良いのかなと思っています。私もい …
手帳の楽しみ方 主婦の「ほぼ日手帳weeks」の使い方、文房具やイラストで可愛く仕上げる 2016-11-15 coco ゆるりと暮らす 8月頃からしばらくの間、使わなくなってしまった「ほぼ日手帳weeks」。でも、10月に入ってからまた使い始めています。なぜかというと、気づい …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳2017オリジナルとジッパーズ購入気になる中身をご紹介します 2016-10-18 coco ゆるりと暮らす 来年の手帳、普段使いに「ほぼ日手帳」と決めてからというもの、今年は悩みました。何に悩んだのかというとカバーです。そのカバーを決めるところから …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳ジッパーズも良いけど犬印鞄製作所のブックパックも魅力的 2016-10-08 coco ゆるりと暮らす 今月1日にロフトへ行きジッパーズを見てきました。その時の感想はこちらで書いています。 ⇒ほぼ日手帳 ジッパーズを購入前にロフトで実物を …
手帳の楽しみ方 かわいい手帳の書き方レッスンの感想と毎月配布している日付シートがかわいい 2016-10-05 coco ゆるりと暮らす 私の大好きなイラストレーターの久保ひろこさん。消しゴムはんこの作家さんでもあります。その久保ひろこさんは「*LuLu Cube*」(ルル・キ …
手帳の楽しみ方 ほぼ日手帳 ジッパーズを購入前にロフトで実物を見てきました 2016-10-01 coco ゆるりと暮らす 今日は次男の運動会でしたが雨で中止になってしまい、どうしようかなと考えていたら急にほぼ日手帳を見に行きたくなり行ってみることにしました。 …
手帳の楽しみ方 今年の手帳3冊を使ってみた感想 こんな感じで使っていました 2016-09-05 coco ゆるりと暮らす 9月1日から販売開始になった「ほぼ日手帳」ですが、来年もお世話になろうと思っています。今年はほぼ日手帳A5サイズのカズン、長財布と同じ位のサ …
手帳の楽しみ方 今年の手帳は3冊。主婦の手帳の使い方や書き方を考えてみました 2016-02-04 coco ゆるりと暮らす 今年の手帳は3冊使いをしようと張り切っています。今回はどうしても気になっていたNOLTY(ノルティ)U365を購入したこともあり手帳の書き方 …
ほぼ日手帳 ほぼ日手帳の使い方、主婦、学生、お仕事でも共通するのは頭の中を整理できること 2015-10-06 coco ゆるりと暮らす 最近はほぼ日手帳の事を続けて書いていますが、またまた、手帳のすばらしさを改めて実感できるようなことがあったので今日も書いてみたいと思いま …
ほぼ日手帳 「ほぼ日手帳」日曜日の夜に今週やりたいことのリストを書く 2015-10-02 coco ゆるりと暮らす 日曜日の夜、今週やること、やりたいことリストを作ることで 予定がスムーズに行くと感じ始めたので ほぼ日手帳の活用術として書きたいと思います …
手帳の楽しみ方 フェリシモイラストレッスンを活用する。連絡帳や音読カードにサインしてみた 2015-09-22 coco ゆるりと暮らす フェリシモのイラストレッスンを受講して以来、小学校での宿題の音読カード、連絡帳などのサインをスタンプからイラストに変えていました。私が受講し …
ほぼ日手帳 ほぼ日手帳2016年 9月1日発売でした 2015-09-08 coco ゆるりと暮らす ほぼ日手帳を使い始めて2年目なりました。 最初は全く書けない状態で1年目に挫折もしましたが 2年目の現在はかなり慣れてきましたよ。 そんなほぼ日手帳。 ことしで15年目をむかえます …
ほぼ日手帳 「ほぼ日手帳」の使い方 家計簿を継続中 2015-03-09 coco ゆるりと暮らす 家計簿っていうと大げさかもしれません(^^ゞ でも、その日に使った金額を記録しておくことは大切だと感じました。 細かくは書いていません。 続かなくなりそうなので。。。 食費●●円 …